忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日の深夜便で日本へ。滞在最終日だぜ!とは言え、昨日の大移動で午前中はグッタリ。昼近くになって、ロッテマートの最上階にある回転鍋屋で昼食。kichikichitと言うチェーン店。鍋が回転しているわけではなく、回転している具材を好き放題に突っ込んでいく。店としては和風を目指しているようだけれども多国籍風。まぁ、なんだ、「ベトナム料理には飽きてきたけど、ベトナムに来て日本料理を食べるのはちょっと…」という向きにはお薦めのお店。

その後、ロッテマートでお買いもの。果物売り場の異臭は強烈。とは言え、綺麗なスーパーで買い物はしやすい。

その後いったん戻って、再び、休憩。もうグダグダ。でも!と奮い立って、喫茶店へ。シントーを頂く。それで勢い付いてってわけじゃないけど、更に頑張って、中心部にあるベンタイン市場と言う有名な観光市場へ。外人わんさか、日本語も時々聞こえてくる。まぁ、見ている分には楽しいんだが、店員がうるさい。多分、ここで品ぞろえ豊富な大人しい店があったら、日本人観光客が結構やってくると思う。物を売りつけようと寄ってくる人にはたいてい、ろくなのがいないから、絶対買わない。

時間も程よくなってきたので、夕食へ。蒸し鍋料理、その名もmusmusへ。食べ放題で約500円。蒸してあるのでさっぱりしていて美味しい。ここもやはり和食を目指しているが、蒸し鍋って日本でもそれほどメジャーじゃないよなぁ。ちなみに、ここは日本語が通じる。

さて!!後は帰るのみ!!さらば~、ベトナム~!!あ、ビールは飲んでいないのだよ…。

37beer.jpg










 

拍手[0回]

PR

ダラット最終日。つっても、今日はホーチミン市まで戻るだけの移動日。唯一の観光は、ロープウェイに乗って、なんとかってお寺まで行ってきたこと。お寺そのものは、まぁ、歴史も感じず、普通な感じなんだが、近くの湖はぼちぼち長閑で楽しめるかな?まぁ、なんもないけど。

その後は一気にホーチミン市へ。食事時間込みで8時間。コーヒー畑なんかがあって景色は長閑なんだけど、やっぱ、恐怖のジェットコースター。正面からどんどん車がぶっ飛んでくる。ちなみに、ホーチミン市内でもそうだけど、バイクは「車がいる」とはみなされていないようだ。車は構わずバイクの群れに突っ込んでいく。思うんだが、「ベトナムのドライブ」と言うドライブ・シュミレーションのゲームを作ったら楽しいんじゃないか?出発はホーチミン市で国道20号を北上するとか。市内脱出するだけで、相当、至難の業となるだろうけど(笑)。おいらは、買うなぁ。

それはともかく、ホーチミン市に戻ったら18時。ってことで、レッツ、夕食。そろそろ禁断症状が出つつあったので、日本食レストランへ。ベトナム料理も美味しいんだけど、続くとね…。おいら、和食党だし。

行ったのは小奇麗なお店。寿司からラーメンまで何でも出す。なぜか、焼き肉まで出す。ちなみに、ベトナムでは焼き肉はジャパニーズ・バーべキューと呼ばれているそうだ。韓国人とともに突っ込みたい。「違うから!」なんでか知らないが、和食と韓国料理は世界的にゴッチャにされる傾向があるようだ。凄まじく違うのに。

んで、ベトナムの和食料理、ボチボチだった。たぶん、ヨーロッパとか、アメリカとかで食べるよりましな代物。ましってレベルだけど。

そうそう、夕食からの帰りのタクシー、途中で警察に捕まっていた。妙に解決が早かったのは…考えないでおこう。

35kohan.jpg












34coffee.jpg












36jinminiinkai.jpg











拍手[0回]


ダラット2日目。えっと、ダラットはダラットなんだけれども、ベトナム人にダラットと言っても多分通じない。ベトナム語は妙に発音にうるさいのだ。だからガイドブックに載っている会話集をカタカナの通りに発音しても絶対に通じない。

さて、本日は朝っぱらから登山…つってもジープで一気に山頂まで行けちゃう2,000m峰、ダラットを一望できるランビアン山。これがいかにも観光展望台って感じの場所で、「本気でこりゃ、軽井沢だ…」と感じ入る。しかし、安っぽい置物が配置されている山頂に似合わず景色は抜群にいい。コーヒーをはじめ、色んな作物の畑の広がるなだらかな丘陵と青い空、ポクポク浮かぶ長閑な雲…どことなくヨーロッパ的な風景に癒される。良いところだ。わざとらしい観光地とバカにできない。

その後、少数民族の村、ラット村を目指すが、場所が分からず断念。あの辺なんだけどな~と恨めしく眺める。

次は滝。これも如何にも観光地な見物。滝…どこの国に行ってもベタだな、と。まず、プレーン滝。安全性の疑われる怪しげなケーブルカーで滝の目の前を通って行く。この場所から眺められる滝は流石に珍しい。滝として形もサイズも普通なんだが、近くで見られるので迫力満点。滝の下に降りると今度は滝の裏を通ることができる。まぁ、ありがちなんだが、周りのジャングルチックな風景がなかなかよい。気軽に奥地に踏み込んだような錯覚を覚えることができる。その後、幹に蘭の咲く木々の間を抜け、象のいる場所へ。この像、乗ることができて小散策が楽しめるのだ。もちろん、乗る。視点の高さ、揺れの激しさ…なのに安全装置絶無なスリリングさ、10分ほどの散策だと思うんだが、もう十分。無駄に川渡りまくるし…。面白かった!

昼食後はさらに、滝を…。えっと名前、忘れた(汗)。なんとこの滝、入口から1km歩いて下るか…ジェットコースターで下る。ジェットコースターが移動手段て何なんだよ…。老人幼児度外視の施設だな。もちろん、乗る。これが面白いんだ。ジェットコースターと言っても、手動でブレーキがかけられるのでビビリーはゆっくりいくことも可能だ。が、後ろから突っ込まれる可能性も、否定はしきれない。滝はやっぱ普通の滝なんだが、このジェットコースターは何度でも乗りたい(笑)。

今日の観光はここまで。お土産探しに、街の中心地の市場へ。これが、何もない。いや、あるんだが、とても購買意欲の湧くものじゃない。

夕食は、湖のほとりのレストランで夜景を眺めつつ、済ます。ホント、ベタな観光地だなぁ。割に景色はいいけど。あと、ホテルにいるのは白人ばかりだけど、なぜか観光地に行くとベトナム人が多い。なるほど、ベトナム人に人気の場所なんだなぁ。涼しいし。

さて、ベトナム旅行もあと少し。お土産に希望のある方は、メールでもコメント欄でもどうぞ。可能な限り対応する…かも?つか、ネット環境良くないんでネットつながらないことも…。

30hana.jpg













33denen.jpg













32puren.jpg













29taki.jpg













31yakei.jpg












拍手[0回]


ベトナム人に人気だという観光地、ダラットにやってきた。ホーチミン市から北に約300km、標高1,500mの避暑地だ。日本の軽井沢と同じようなもの。ホテルにクーラーはない。ベトナムコーヒーの生産地としても有名らしい。

普通は飛行機でひとっ飛びして行くところだが、敢えて、車で移動した。移動時間、7時間。早朝に出発して、到着したのが午後。長かったが、途中の村の風情はなかなか楽しいものがあった。昼食をとった店の前を獅子舞が通ったり、ホーチミン市では珍しくなったアオザイ制服の学生の群れと遭遇したり、ゴムの木のプラントを見たり…寝たり(笑)。あと運転手さんはベテランっぽいけど、対向車線に出ての追い越しが、ジェットコースターのようにスリリングだったりするのもよい体験…事故らなければだけど。「ぶつかる、ぶつかる」と心の中で叫びながら、寝た(笑)。つっても、この運転は特に荒っぽいわけではない。正当な車線を走っていても、バスが正面から猛スピードで突っ込んできて、ギリギリで反対車線に戻って行ったりする。運転手さんを信じて前を見ないのが吉。

ホテルについて、荷物を置いて、さっそく散策へ。有名な湖…は浚渫中。つか、水を殆ど抜いて、何かやっている。湖面に映るダラットの街が名物なんだが、見れず。観光客涙目。とりあえず、ガイドブックで大きめに紹介されている植物園に行ってみた。

これがまた残念な代物。ところどころに置かれている安っぽい動物の置物、真ん中の汚い湖に浮かぶスワンボート、温室はただの植木屋さん…偽ミッキーとか市営の施設に置いちゃダメだろ。植物もさして種類が多いわけでもなく、しょぼい公園って感じ。これがメインの観光名所のひとつか…。

とりま、ホテルに戻ってグッタリ。その後、夕食へ。ホテルの前にあるミニ東京タワーみたいな鉄塔がライトアップされている。まぁ、綺麗っちゃ奇麗だが、所詮ミニ東京タワー。なにも、ダラットになくてもね…。食事は案外美味しくって、まぁ、満足。

さて、明日はどうしよう?

27ike.jpg















28shishimai.jpg













25dalat.jpg













26tower.jpg













24micky.jpg












拍手[0回]


メコンへの旅から帰ってきてちょっと疲れたので、本日はのんびり。午前中、動物園を散策して、お昼食べて、お茶を飲んで…滞在地のプールでもがいた。お昼ご飯はベトナム料理のバイキング、夕食はフォー。

動物園は…動物の密度が日本のそれと比べて非常に薄い。まぁ、入場料40円なんで日本人的には文句を言う筋合いじゃないのかな。象とキリンと虎と…あと猿が暴れていたのと鹿が香草を激しく食べていたのが印象的と言えば印象的。それ以上に暑くてめげたが。昼食はデパートの最上階。500円で食べ放題。ベトナム人と競いつつ食事をゲット。観光的にはベトナムっぽくない雰囲気なんだが、ベトナム料理を一通り楽しめるので何気に良い。

食後は、人民委員会の建物の前を通って、国営デパートへ。人民委員会の前は花があれこれと咲いていて、南国の雰囲気ばっちり。国営デパートは、お土産屋さんなんかも多くって、ガイドブックにも載っているんだけど、まるで購買意欲のそそられないところ。お土産コーナーは素通りして、スーパーで少しお買い物。

その後、ベトナム・コーヒー発祥の店と言う喫茶店でひと休憩。まぁ、コーヒー飲まないで、ヨーグルトジュース飲んだわけだが(汗)。ベトナムは1990年代くらいから一気にコーヒーの生産量が増加して、いまやブラジルに次ぐ世界第2位のコーヒー豆生産国なんだそうだ。

喫茶店から帰って、やることもないので、プールにドボン。15年くらいプールに入っていないような気がするが、折角プールが付いているんだから…と入ってみたのだ。が、これが危険な代物だった。水深、2.6m。足付かないどころじゃない。溺れるかと思った。それでも、根性で泳いでみる。疲れた…休憩日のはずなのに。

夕食はフォー。いわゆる、Pho。注文したのはPho Bo。牛肉の乗っているやつ。今回のフォーはハノイ流。店の名前もフォー・ハノイ。ネギたっぷり。香草を乗せながら食べるのは、ハノイもホーチミンも同じ。観光向けの小奇麗な店だとこの香草が小奇麗なお皿に少し乗っているだけらしいが、普通のお店はざるに山盛りで持ってくる。雑草山盛り。面白がって、この雑草、じゃなくて、香草をフォーに乗せないでそのまま食べていたら、店の人に変な眼で見られてしまった…。


23hana.jpg













22ichigo.jpg













21pho.jpg












拍手[0回]


メコン2日目。朝早く起きて日の出見物。悠久の大河に日が昇る。きれいなもんだ。

さて!いよいよ、メイン。ヴィクトリア・リゾートの大型船でクルージングしながら朝食バイキング。その後、小舟に分乗して、水上マーケット見物、更にメコン川クルージング、地元の村の散策…と、3時間半もメコン川流域の様子を案内してくれる。まぁ、観光化されてんじゃねーの?って言われればそれはそうなのかもしれないが、そこまで強烈に観光化する余力はなくって、メコンに住む人々の素の姿をたっぷり見せてくれる。半端なく楽しめる濃厚な3時間半。

まずは、朝食バイキング。メコン川の真ん中をレストラン船でゆったりと進んでいく。このバイキングが美味しいことは言うまでもない。地場産の果物もたっぷり。凄い贅沢だ。1時間ほどすると、水上マーケットのある場所にたどり着く。この水上マーケットと言うのが、また味わい深い光景で、見ていて楽しい。なにせ、ここに船を出している人たちの中には、その船で生活している人もいるし、ここに来る喫茶店の船もあるのだ。物珍しさだけじゃなくて、活気もあって、ホント、見飽きない。

その後は、いったん上陸して、米の麺を作っている村を見せてもらう。米の麺と言っても、フォーばかりではなくって、ここで作っているのも、なんとかって別の麺だった。案外、適当に作られていてビックリ。単純そうな作業の中に熟練の技があるのかもしれないが…。

更に、船で移動して果樹園(つっても、どこまで管理しているのか分からないようなただの森)を見物した後、果物を頂きながらお茶。その後、船に乗って、ホテルの船着き場に戻る…。6時30分にスタートして、11時過ぎまでだけど、もう今日1日はほかに何にもやらなくていいくらい満足する。

景色も素晴らしい。メコンの青い空にポクポクと浮かぶ雲を眺めている幸せはなかなか乙なもんで、茶色い川面なかなか美しく見えてしまうのだ。清流だらけの日本とは正反対なのに…。また、変に開発されすぎていないのも、日本人の目には物珍しく見えてしまうのだろう。

メコン川クルージングが終わったら、またホーチミンに戻る。途中、ミトーを過ぎたあたりで昼食。ここの食堂であまりの日本人の多さにびっくり。カントーでは全く日本人を見なかったが、ミトーにはだいぶ入っているんだろうな…。カントーは白人ばかりだった。


18hinode.jpg













19hinodehune.jpg



 









17suijouichiba.jpg
 












16sora.jpg
 












20komemen.jpg












拍手[0回]


アジアの穀倉地帯、メコンデルタへ。悠久の大河に育まれた肥沃な大地の中を車で行く。…って、もちろん、自分の運転じゃなくて、運転手さん付きなわけだが。ベトナムは国際免許証通じないし、そもそも、国際免許証が通じたところで、とても運転なんかできやしない。日本やアメリカ、ヨーロッパの常識は通じない。

さて、メコンデルタ、と言っても、だだっ広いんだが、今回、目指したのは関東、じゃなくてカントーと言う街。メコンデルタの中心地と言われている街だ。お手軽にメコンデルタを楽しむならば水戸、じゃなくてミトーという街を観光するのがセオリー。もう一歩踏み込みたいならカントー。で、まぁ、折角だからカントーまで行こうって思ってしまうのは個人の性質。往復自動車チャーター(運転手つき)と日本語ガイドさんがついて来てくれて、カントーではヴィクトリア・リゾート・カントーと言うホテルに泊まる。そういうツアー。なんだけど、送迎以外はヴィクトリア・リゾートの企画で楽しませてくれる。豪勢なリゾート・ホテルだが、びっくりするくらい安い。

メインは2日目の水上マーケットとメコン川クルージング。1日目は、ホテルの船で市場の近くまで連れて行ってもらって、散策などを楽しむのが吉…ってわけで、行ってきた、カントーの市場。こりゃぁ…すげぇっす。ホーチミン市の市場はちょっと時間帯的にはずれた頃に行ったので、ホーチミン市の市場とは比較のしようがないけれども、産地のすぐそばなだけにまた別の活気があるように感じた。鮮魚、果物、野菜、それを売る人買う人の声、ってか、怒声。発展していく、アジアのパワーだな。

船で戻り掛けにメコンの空を仰ぐ。雨季だと言うのに青空が広がっている。そうか、雨季でもこんな風に晴れるんだな…。部屋の窓から眺める景色もまたよい。

夕食は、洋食、なんだけれども、少しベトナムテイストが入っていて香草のスープなんかも頂ける。スズキは流石に少し濁った味がしたけど、全般的に美味しかった。特に、スイカジュースが…すっごく美味しかった。ただ絞っただけだと思うんだけど。


15ichiba.jpg













14yasai.jpg













13sora.jpg













12mado.jpg













11suicajuice.jpg












拍手[0回]


ベトナム人は笑わない。一緒に飲むと笑うよ、とも言うが、レストランで談“笑”している人をあまり見ない。いないわけではないけれども、ね。おいらが見ないだけかどうか知らないが、そういう印象なのだ。笑う門には福が来る!だよ、ね。

さて、今日は朝からフォーを食べに行った。ベトナムと言えば、これ!という食べ物。朝からフォー。何気にヘビー。日本のラーメン…じゃなくてラーメンと言うより、稲庭うどんとか、にゅうめんとか、そういう感覚。くどくはないんだが、具沢山で朝からガッツリ頂くことになる。とはいえ、やっぱ本場ものは旨い。でら旨い。

出されたフォーにモヤシだの香草をぶっかけて食べるんだが、この香草がまたいいのだ。特に、ドクダミをモッサリ乗せるのが吉。消毒にもなるので、出された香草はガツガツ頂くと腹を壊しにくいのだそうだ。苦手な向きもあるだろうが幸いにしておいらは全然OKだった。流石に香草だけ食べるのはきついっちゃきついが。

その後、市内散策へ。今日は1日中市内散策。朝の繁忙期を終えた市場で腐敗臭に耐え、大通りをバイクの群れに突っ込んでいって、反対側の車線に渡ったり…ホーチミンを満喫する。そしていつの間にか、有名ホテルの集まる一角へ。…おお!日本人わんさか。実は、滞在地が観光地から離れているので、あまり日本人を見かけなかったのだ。物価もややお高め。でも、雰囲気はすごく良くなって、喫茶店に入っても、日本語が通じちゃったりする。こういうのを詰まらないと思うか、便利と思うかは個人の判断だが、おいらは便利だと思っちゃうズボラタイプ。

しかし、昼食後は再び、街の外れへ。疲れきったところで、隠れ家的な、実に怪しい喫茶店に入る。コイの泳ぐ池を飛び石を伝って店内に向かう。庭はジャングルのようになっていて、味わい深い。複雑な店内に入り、木の橋を渡ったところに陣取る。ここで注文したのが、シントー。マンゴーヨーグルトシェイク…って感じのもの。8月までドトールで出していたヨーグルンに似ているが、マンゴーの味はもっと濃い。ヨーグルン好きには堪らない一品だ。あっつうまに飲んでしまう。

夜は蘭だの熱帯魚だのの店を散策しながら、魚介料理の店へ。食べまくりなので、あまりお腹がすいていなかった。が、まぁ、折角なのでココナッツで蒸したエビとあさりの雑炊などを頂く。これがまた美味しくって、また食べてしまうのだな(笑)。

ただ、このお店で残念だったことが一つ。隣に座った60がらみの日本人が横柄だったこと。通訳のベトナム人を連れていたんだけど、その話し口の横柄さ…。あまり日本人の来ないお店で、この横柄な日本人も「あまり日本人の行かないようなお店を案内しろ」と通訳さんに言ってあったのだろう。それが隣に日本人、てんで、文句いいまくり。通訳さんもそうだろうが、こちらも大変嫌な思いをした。何様のつもりなんだろ?いい年してあまりにも情けない、残念すぎる奴だ。日本人の恥だと思う。


10fo.jpg
 












09ichiba.jpg













08kasa.jpg













07shinto.jpg

















06ebi.jpg












拍手[0回]


えー、唐突だけれども、ホーチミン市に来ている。旧サイゴン市。周知の通り、人の名前が地名になってしまった典型例。豊田市的な、レニングラード的な、偉人様ワッショイ名称。

成田から6時間。たった6時間、いや、6時間も…だな。ヨーロッパより近いとは言え、やっぱ、長いことは長い。

漸くの思いで辿り着いて、タクシーで滞在地へ。で、びっくりしたのが道路事情。いやいやいや、あり得ませんて。凄まじい量のバイクの群れ。それがどんどん突っ込んでくる。タクシーも負けじと突っ込んでいく。遠慮していたら少しも動けない。交差点にバイクの群れが入ってきているのにそこに突っ込んでいく。で、さらにそこに歩行者が突っ込んでくる。クラクションは絶えず鳴り響いている。秩序なんてどこへやら…と思うんだが、これがぶつからないんだから、混沌の中に秩序はあるんだろう。多分。いや、多分だけどね。

到着後、スーパーに買い出しに行ってから、いざ、ベトナム料理へ!

街の中心地のいかにもな、料理屋さんへ。バインセオボンサウアーという名前。有名な店らしい。まずは生春巻き。これでしょ~!うん。美味しい。ベトナム名産のエビ、それからたっぷりの香草がギュギュッと詰まっていて良い香り。日本で食べるのとはずいぶん違う。

それからベトナム風お好み焼き、バインセオ。卵たっぷり。カリカリに焼かれていてとっても美味しい。これにもエビが入っている。香草と一緒に頂くと最高だ。つけだれの魚醤もグッド。それから、牛肉の香草巻き、ゴイセン(サラダの一種)、生じゃない春巻き…く、食いすぎた…。

明日はフォーを食べる!おなか壊さないようにしないと…いろんな意味で(汗)。


01douro.jpg













02namaharumaki.jpg













03goisen.jpg












拍手[0回]


ウィーン旅後記、今日は最終編。帰国して1週間もやっていたんだから、まぁ、もういいかと(笑)。

ウィーンの全体的な印象は、とっても良かった。冬はたいそう寒いものだと聞いていたけれども、ちょっと前に、帯広&釧路に行っていたせいか、さほどに感じなかった。それよりも真っ白なシェーンブルン宮殿やベルデヴェーレ宮殿の庭園、もの寂しさを感じさせるリンクの雪化粧など、冬ならではの味わいを満喫できたんじゃないかと思う。音楽的にも冬はシーズン真っただ中なので、音楽ファンには堪らない。そんでもって、飛行機代もホテル代もオフシーズンのせいでだいぶ安くなっている。観光施設も空いていた。ヨーロッパ行くなら最初は冬にしようと思っていた思惑どおりである。

しかし、今度は、雪のないシーズンに行ってみたい、と思うのは、また、別の景色を見てみたいから。

これは山の師匠に言われたんだけど、気に入った山があったら、その山は12回楽しめる、春夏秋冬、メジャーな山ならたいてい3本くらいアプローチがあるもんだから、全部で12パターン。たぶん、旅行先にも同じことが言えるんじゃないかな?日本ほど、春夏秋冬がはっきりしていないかもしれないけど、色んな顔があると思う。

自分はあくまで観光者、地元の人の視点で街を歩きたい、なんて言ったら、自分の街を誇りにしているウィーン市民に対して失礼だけど、色んなウィーンを見てみたい、とは思うのだ。責めて、一見さんから常連さんにはなりたいな。そのためには、ドイツ語と言わないまでも、英語力をもっと身につけないといけない。そう、反省しきり。まぁ、それ以前にまた行けるかどうか、わからないけど(汗)。あくまでも希望。

もし次行く機会に恵まれたら、プラハとか、ブダペストとか、あるいは中欧の田舎町とか、また足を延ばしてみたい。ホント、ザルツブルクに足を伸ばしたのは正解だったから。

さて、これでウィーンのお話はおしまい。少しダークな気分になるけど、生活も、このブログも日常を取り戻していく。時たま、写真を見てこの1週間を振り返ることで、ウィーンやザルツブルクに思いを馳せて、生活の活力にしていきたい。

なんか、音楽が、もっと身近になった気がするから、音楽を聴いてもずっーとウィーンを感じられるようになったかも。


salzburg.jpg



 
















 

拍手[0回]

前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.