忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[457] [456] [455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっと前にエッシェンバッハ&フィラデルフィア管のマーラーの交響曲第6番『悲劇的』(ライヴ盤)が安くなっていたのでついつい買ってしまったのだ。この曲、イギリス・ルネサンス音楽の作曲家トーマス・タリスのエレミア哀歌を聴いた翌日に聴くと音楽の進化…つうか、成長を痛感せざるを得ない。

なんというか、情緒が横溢していて、とんでもなく大仰な曲だ。肥大化した楽器編成、大げさな身構えで豪壮に鳴らしまくる。ド派手に曲を盛り上げていく。響きが豊かになったと言うより、贅沢になったような感じだ。変に俗っぽい。爛熟ってやつなんだろう。しかし、クラシック≒ロマン派の現代感覚だとそんなことは感じない。音楽とはそんなもんだ、と。違和感なく聴いてしまう。逆に、現代人にルネサンス音楽は平坦で淡々とし過ぎている。ルネサンスの清澄な響き、ノスタルジーは“退屈”と一言で片付けられてしまうだろう。

あ、いや…ゲンダイ音楽、たとえば、ペルトなんかは、ルネサンス音楽に近い響きがあるようだ。まぁ、あまり一般的に広く聴かれている音楽とは言えないかもしれないけど(ゲンダイ音楽ではメジャーだ)。

さて、エッシェンバッハの演奏の方だけど、意外といいのだ。あ、「意外と」と言っては失礼か。今までCD買ってこなかった指揮者だし。このCDが出たときだって、「ジャケットがギンギラギンだ!」と言う印象しかなかった。そして、「フィラデルフィア管、次の指揮者にならないかなぁ」と無礼にも思ってしまっていた。

ところが、冒頭にも書いたけど、SACD仕様のこのCDが安くなっていた…それで「フィラデルフィア管のマーラーって珍しいんじゃ?」と思って買ってみたのだ。

なんと、マーラーなのに、しかも、6番なのに、重苦し過ぎない。1楽章から、独特のタメが退屈をさせないでいてくれる。どっぷーり歌わない。だけど、とても美しい。マーラーにけばけばしさを求める向きには、どうにも物足りない演奏だとは思うが、おいら的には、全然、「あり」だ。これは買って良かったなぁ。

mahler-6.jpg






拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.