忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世界的にもっとも有名な悲劇的童話…と言えば、そう、『マッチ売りの少女』だろう。多くの人たちが幼き日にこの童話に読み、涙したに違いない。いや、子供に限らず、大人になっても、純真なマッチ売りの少女の悲しい結末を思い出せば、涙なしにはいられまい。

さて、2008年、そんな『マッチ売りの少女』を題材にした曲が、ピュリッツァー賞を受賞した。作曲者は、デイヴィッド・ラング。50歳をちょっと過ぎたアメリカの作曲家だ。曲のタイトルは、まんま『マッチ売りの少女受難曲』。打楽器と合唱による曲だ。

この曲が、ポール・ヒリアーとシアター・オヴ・ヴォイセズ、アルス・ノヴァ・コペンハーゲンによって、ハルモニアムンディに録音され、今秋、リリースされた。古楽器レーベルのイメージが強いハルモニア・ムンディだが、聴いてみると、あー、なんだか、ハルモニア・ムンディにありがちだなぁ…と思わせるものである。

で、具体的にどういう曲かというと、シンプルで透明感のある合唱の響きが、少女の孤独を殊更強調し、深々と胸を打ってくる。受難曲だからにして、泣けるメロディで盛り上げるのではなくて、淡々とした祈りのようなイメージが曲全体を支配する。切ない。とてつもなく切ない。そして、出来るなら教会で演奏して欲しい曲だ。残響が美しく響くだろう。心の澄んでいる時に聴きたい。

さて、今年のクリスマスは、この受難曲で、祈りをこめて過ごすのも悪くはないだろう(確か舞台はクリスマスの夜だった)。泣けるけど。あ、ちなみに、このお話、実話らしい…。


lang.jpg






拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
全日空!松山 | HOME |  歌の翼に
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.