忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013] [1012] [1011] [1010]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のCDを買う。今更感満載の超有名曲。もう何枚目だろう?演奏は、ピンカス・ズッカーマンのヴァイオリンで、カルロ・マリア・ジュリーニ&ケルン放送交響楽団がバックを務めている。Profilレーベルのライヴ盤。音質で評判の良い、レーベルだが、これはいま一つ。

さて、演奏の方だが、これが実に味わい深い。1971年の録音なんだが、ジュリーニの指揮は既にのろい。1980年代以降、年老いてのろくなったというイメージがあったが、そうではなかったのか。えーと…1970年代以前の録音、何を持っていたか、ふと思い浮かばない。印象にないってことは、おいら的にはストライクゾーンではなかったのかな。とにかく、こんなにのろく、どっしりと構えたメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のバックは聴いたことがない。

ズッカーマンの演奏も確りした音色で、なおかつ、妖艶。のろいバックの中、ゆったり歌い上げていく。ズッカーマンの響きが十分に堪能できる。ズッカーマンの演奏は、ヴォーン・ウィリアムズの『揚げ雲雀』を聴いて、気に入っていたんだが、それ以降はあまり熱心に聴いてこなかった。名前のせいだろうか?ズッカーマン、ズーカーマン。ピンカス。何か、美しい音楽が溢れてきそうな感じがしないんだよね~。俳優とかだったら良いかも。主演、ピンカス・ズッカーマン。

あ、話がずれた。演奏ね、演奏。聴きどころは、1楽章も良いが、やっぱ2楽章かな。切々と歌うあの美しいメロディ!個人的に好きな楽章なんだが、やっぱズッカーマンの音色でこのメロディは、よく酔える。泥酔。ジュリーニのどっしりとした構えは、貫禄があり過ぎるような気がしないでもないが。1楽章のラストや3楽章はあまり切れ味が良くない。この演奏を象徴しているようでもある。でも、まぁ、これもこれでありかと。ヒラリー・ハーンの快刀乱麻の演奏とは対照的な演奏だ。

ってなわけで、個性的で面白い演奏。ファースト・チョイスにはお勧めできないが、セカンド・チョイス以降ならお勧めできる範囲だ。ただ、前にも書いたけど、音質が…。1971年のライブ録音ならもう少し、状態の良いものが残っていなかったのか。なお、カップリングはドビュッシーの『海』。ジュリーニの十八番。


zukerman.jpg
 





拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.