忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1163] [1162] [1161] [1160] [1159] [1158] [1157] [1156] [1155] [1154] [1153]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


祝う!!鈴木雅明氏バッハ・メダル授与!!!…で、なんだ?バッハ・メダルって?

寡聞にして知らなかったので、調べてみた。ライプツィヒ・バッハ・フェスティバルの一環として、ライプツィヒ市長から贈られるものらしい。音楽祭そのものは100年以上の歴史を持つものの、バッハ・メダルの創設は2003年と歴史は浅い。過去の受賞者は下記の通り。

2003年 グスタフ・レオンハルト
2004年 ヘルムート・リリング
2005年 サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
2006年 トン・コープマン
2007年 ニコラウス・アーノンクール
2008年 ヘルマン・マックス
2009年 フリーダー・ベルニウス
2010年 フィリップ・ヘレヴェッヘ
2011年 ヘルベルト・ブロムシュテット
2012年 鈴木雅明

あー、そう言えば、去年、ブロムシュテットが選ばれた時に、話に聴いたことがあるかも…と思いだした。それにしても錚々たるメンバーだ。特に2007年までの5人は圧巻。その後のメンツを見ると、ヘレヴェッヘに次いで、鈴木雅明氏が選ばれるべきだったんじゃない?って思ってしまうんだが、まぁ、コルボやクイケンがまだ選ばれていないんだから、良しとしようか。ブロムシュテットってそんなにバッハ頑張っていたっけ?と思うんだが、現地の評価って日本の評価とまた大きく異なるので、なかなか異議を唱えにくいところ。

で、だ。選ばれた音楽家の中で、モダン楽器派はリリングとブロムシュテットの2人。残りは、ピリオド楽器派。もっとも、リリングも最近は、ピリオド奏法に従って演奏しているので、純粋にモダン楽器派はブロムシュテットだけだ。ブロムシュテットは、そもそもバロック音楽専門の演奏家ではないので、この中では異色。来年あたり、シャイーが選ばれてしまいそうな予感はするんだけれども、まぁ、それでもこれまではバロック=ピリオド楽器と言う時代の流れが、よく出ている結果だ。つか、モダン楽器でバッハ頑張っている人って、もうそんなにいないのか…。

鈴木雅明氏は、もちろんBCJでの活動が高く評価されたわけなんだけれども、じゃぁ、日本でピリオド楽器がそれほど受け入れられているかと言うと、答えはNO。ヨーロッパでは、ラトルなんかが場合に応じて、ピリオド楽器のオーケストラを振るほど一般化しているんだけど、ね。まぁ、と言うか、日本ではバロックそのものの地位が低い。

そんな中で、コツコツと頑張ってきた鈴木雅明氏の活動は、他の年の受賞者とはまた違った意味合いがあるかもしれない。何気に、ピリオド楽器では優秀な演奏家の多い日本、今後とも彼らの活動の励みになったのではないだろうか。

とか何とか言って、鈴木雅明氏の録音は持っていない(汗)。

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
ミュンヘン | HOME |  不良品交換
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.