http://schunsou.blog.shinobi.jp/
WRITE ≫
ADMIN ≫
音楽雑記&四方山話
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
かき消された歳月
カテゴリー
CD&DVD雑記 ( 387 )
新譜雑記 ( 159 )
コンサート雑記 ( 58 )
音楽四方山話 ( 325 )
海の外の記録 ( 121 )
山岳雑記 ( 50 )
本の話 ( 14 )
四方山雑記 ( 329 )
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン ( 53 )
FMB200 ( 3 )
交響曲第○番といえば、これ!作品番号別人気投票 ( 10 )
あしあと帳 ( 1 )
自己紹介 ( 1 )
最新コメント
無題
[10/07 schunsou]
無題
[10/02 F2]
無題
[06/26 schunsou]
無題
[06/24 F2]
無題
[05/19 schunsou]
最新記事
大晦日
(12/31)
年末の曲
(11/30)
晩秋の北海道
(10/31)
旭岳の紅葉
(09/30)
欲しいCDと行きたいコンサート
(08/31)
ブロムシュテットの第九
(07/31)
スラットキンとカプソンを聴く
(06/30)
ウィーンとブダペスト
(05/25)
ウィーン
(04/30)
ロト&都響のストラヴィンスキー
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
metamorphosen
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 3 )
2016 年 03 月 ( 3 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 7 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 3 )
2015 年 07 月 ( 5 )
2015 年 06 月 ( 5 )
2015 年 05 月 ( 15 )
2015 年 04 月 ( 3 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 3 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 12 月 ( 5 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 7 )
2014 年 09 月 ( 5 )
2014 年 08 月 ( 11 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 6 )
2014 年 05 月 ( 7 )
2014 年 04 月 ( 5 )
2014 年 03 月 ( 8 )
2014 年 02 月 ( 7 )
2014 年 01 月 ( 8 )
2013 年 12 月 ( 7 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 8 )
2013 年 08 月 ( 8 )
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 7 )
2013 年 05 月 ( 8 )
2013 年 04 月 ( 5 )
2013 年 03 月 ( 10 )
2013 年 02 月 ( 8 )
2013 年 01 月 ( 10 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 12 )
2012 年 10 月 ( 10 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 10 )
2012 年 07 月 ( 11 )
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 05 月 ( 11 )
2012 年 04 月 ( 11 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 5 )
2011 年 12 月 ( 10 )
2011 年 11 月 ( 10 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 09 月 ( 8 )
2011 年 08 月 ( 16 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 10 )
2011 年 05 月 ( 11 )
2011 年 04 月 ( 10 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 22 )
2011 年 01 月 ( 11 )
2010 年 12 月 ( 11 )
2010 年 11 月 ( 22 )
2010 年 10 月 ( 8 )
2010 年 09 月 ( 20 )
2010 年 08 月 ( 11 )
2010 年 07 月 ( 7 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 18 )
2010 年 04 月 ( 10 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 17 )
2010 年 01 月 ( 12 )
2009 年 12 月 ( 10 )
2009 年 11 月 ( 11 )
2009 年 10 月 ( 16 )
2009 年 09 月 ( 17 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 21 )
2009 年 06 月 ( 17 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 15 )
2009 年 03 月 ( 8 )
2009 年 02 月 ( 13 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 21 )
2008 年 11 月 ( 13 )
2008 年 10 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 8 )
2008 年 08 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 3 )
2008 年 05 月 ( 10 )
2008 年 04 月 ( 7 )
2008 年 03 月 ( 7 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 12 )
2007 年 10 月 ( 5 )
2007 年 09 月 ( 3 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 13 )
2007 年 06 月 ( 7 )
2007 年 05 月 ( 18 )
2007 年 04 月 ( 19 )
2007 年 03 月 ( 18 )
2007 年 02 月 ( 13 )
2007 年 01 月 ( 16 )
2006 年 12 月 ( 17 )
2006 年 11 月 ( 20 )
2006 年 10 月 ( 20 )
2006 年 09 月 ( 17 )
2006 年 08 月 ( 16 )
2006 年 07 月 ( 23 )
2006 年 06 月 ( 22 )
2006 年 05 月 ( 26 )
2006 年 04 月 ( 26 )
2006 年 03 月 ( 26 )
2006 年 02 月 ( 25 )
2006 年 01 月 ( 29 )
2005 年 12 月 ( 28 )
2005 年 11 月 ( 25 )
2005 年 10 月 ( 15 )
2005 年 09 月 ( 3 )
2005 年 08 月 ( 3 )
2005 年 07 月 ( 2 )
2005 年 06 月 ( 5 )
2005 年 05 月 ( 2 )
2005 年 04 月 ( 3 )
2005 年 03 月 ( 7 )
2005 年 02 月 ( 7 )
2005 年 01 月 ( 3 )
2004 年 12 月 ( 3 )
2004 年 11 月 ( 7 )
2004 年 10 月 ( 3 )
2004 年 09 月 ( 3 )
2004 年 08 月 ( 8 )
2004 年 07 月 ( 8 )
カウンター
カウンター
アクセス解析
[
195
] [
194
] [
193
] [
192
] [
191
] [190] [
189
] [
188
] [
187
] [
186
] [
185
]
■
[PR]
2024/11/23 (Sat)
■
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* 00:11
【】
■
いか。
2008/10/19 (Sun)
■
野暮用で福岡へ。ついでに、レンタカーを借りて、佐賀、長崎まで足を延ばしてみた。まぁ、なんだ、最大の目的は食べ物だったりするわけだけれどもね(汗)。旅でいい加減な食べ物食べちゃうと、もったいない気分にはなるよね~、とか、思うわけだ。
さて、今回の最大の目的は呼子のイカ。ばんやに4月ころに行けば、1,000円以下でダルマイカやヤリイカの活け作りは食べられるのだが、まぁ、それは置いといて。一応、有名なのだ、呼子のイカ。活け造り発祥の地だとか。そんじゃ、ま、週末なんぞに行った日には、混んでて大変なんだろうな~、と思いつつ、土曜日の18時頃いか本家と言うお店へ。海に面した景色のいいお店…客絶無。ふぎゃ。大体、観光客は朝市と併せて昼に来るもんなんだろうなぁ。
出て来たイカは、そりゃ、まぁ、新鮮で綺麗に透明で美味しそうなもの。まずは、ゲソをはさみでバチバチッと切って、醤油に付けて頂く。踊り食い。呼子の活けイカのお店の中でも、これをやってくれるところは、滅多にないんだとか。大体、ゲソはてんぷらにされちゃう。でも、ゲソは踊り食いすべき!身は甘くて、歯ごたえが堪らない。普通のイカの刺身とは全然違う。これは幸せ。
残った部分は、てんぷらか塩焼きに。おいらは塩焼きをチョイス。時間が掛かるため、普段は平日しか塩焼きは選べないが、頼んだらやってくれた(ちなみに、他のお店では、塩焼きは選べないところが多いみたい)。肝と絡んでこれまた凄く美味しい。
イカ堪能。凄く堪能。でも、まだまだ。翌日もイカを食べるべく、唐津に宿を取り、再び出撃…と途中に唐津お魚祭りと言う魅力的なイベントのご案内が…。寄るしか。行ってみると漁港に大漁旗が幾多となくぶら下がり、その下で、唐津近辺の海産物がわんさか売られ、たくさんの人々がそれに群がっていた。もちろん、参加。
まず、小さいあわびの踊り焼きを頂く。小さくても、あわびはあわび。一口サイズで、200円。次に、地元で取れたアジのみりん干しをゲット。これをバーべキュー台で勝手に焼いて頂く。もちろん炭火。
なんと言う素敵なお祭りだ!と思いつつ、更に、カニ飯をゲット。この辺では、ワタリガニをかに飯にしていただく。小さいものだったけど豪快。つか、こんなに食べまくっていて、更に呼子でイカが食べられるのか…。
腹が満ちたのに、再び、呼子へ。まず、朝市を見学。ウニをその場で食べさせてくれると言うので、躊躇なく頂く。カパッと割って、手のひらに…豪快な食べ方だ。更に、定番のサザエのつぼ焼きも。もうお腹一杯だ!なのに、向かうは活けイカ料理の店、漁火。
さすがに、同じものは食べない。ちょっと変わりダネでイカ丼と言うものを頂く。活けイカと卵黄にいくらを混ぜて頂く。もちろん、イカは透明、ゲソは口の中ではっつく。さっきまで、泳いでいたんだろうなぁ~、ってのがすぐ判る。これも絶品。
美味い…が、もうお腹は玄海…限界(汗)。この旅も、魚介を堪能しまくったと言うことで、満足!その他には、島原で素麺がとても美味しかった。お土産もゲット。長崎は、中華街があったけど、中華食べるなら横浜で良いんじゃないかい?と思ってしまった。
…あ、食べ物の話ばかりだけど、一応、観光等もしていたりする。うん。
[0回]
PR
* 23:24
【四方山雑記】
Trackback()
Comment(0)
▲
■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
■
■
□
■
MAIL
URL
COMMENT
PASS
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<
きゅうしゅう。
|
HOME
|
れこーど。
>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 音楽雑記&四方山話 ]
All Rights Reserved.