忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1221] [1220] [1219] [1218] [1217] [1216] [1215] [1214] [1213] [1212] [1211]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秋晴れ!ってほどスカッとした空模様ではなかったんだけれども、なんとなく心地よい気候だったので、夕方からふらっと神保町へ。欲しい本もあったし、久しぶりにディスク・ユニオンもチェックしたかったんだけど、この日はまずかった。古本祭り絶賛開催中。落ち着いた雰囲気の神保町が好きなのに、人がゾロゾロッとね。

神保町の駅を出たらすぐにパンフレットを配る人、受け取りたくって、集まる人でゴチャッとした感じ。すずらん通りには、食べ物を売るブースが出ちゃったり、路上でご飯を食べていたり。祭り気分で訪れる分には、良いんだろうけど、お散歩気分で出かけた身には残念な雰囲気。人ごみを逃れるように、ディスク・ユニオンに入り込む。

さて、ディスク・ユニオンは音楽ソフトのほかにも、少しではあるけれども、書籍がおいてある。ここで書籍を物色したことはないと思うんだけれども、今日は何とはなしに気になって、何冊か手に取ってみた。その中に、よくテレビに出てくる某女流ヴァイオリニストの書いたクラシック入門書があった。どんなことが書いてあるのか、気になって、ヴィヴァルディのページを見てびっくりした。ヴィヴァルディが古典派だと書いてある。で、その項のあとの方では、バロック音楽では…と書いてある。何なんだろうか?深く読み込んだわけじゃないけど、1つの項目は大変短く出来ていたので、簡単に前後の流れは把握できた。この文章を読む限り、この人は、古典派とバロックを混同しているように見えてしまう。

もちろん、本当にこの人の知識レベルがそんなものだとは思えない。中学校レベルの音楽史のお話だ。たぶん、何らかの意味を込めて、古典派と書いたのだろう。しかし、これからクラシックを聴こうと言う人に、読ませたら勘違いしてしまうだろう。テレビでこの人はいったい何を話しているのだろうか…?見てみたくなった(笑)。

秋晴れ…からは程遠い、愚痴っぽい話になってしまったけど、CDの方は、なかなか良い収穫があった。探していた廃盤のCDもお安い値段で見つかったし、興味深いCDがいくつもあった。Amazonだけじゃ駄目なんだよねぇ。時折チェックしておきたいディスク・ユニオン。

その中の1枚、ブリュッヘンのモーツァルトを聴いている。交響曲第31番『パリ』、同第35番『ハフナー』、同第36番『リンツ』、『皇帝ティートの慈悲』を収めたお腹一杯の1枚。中古だけど未開封の良品。どっかの在庫余りが流れてきたのだろうか。とりあえず、ブリュッヘンのモーツァルトを聴いてみたかったので試しに、と買ってみたもの。

これがなかなかの名演。鋭い響き、溌剌とした音楽運び、それでいて力強く、骨太なモーツァルト。ブリュッヘンは、ほかにもモーツァルトの交響曲を何曲か録音しているので、揃えて行ってもいいかな、と思う。あと、ツェートマイアーをソリストに迎えたヴァイオリン協奏曲集なんてのも興味津々。個性のぶつかりあいが、吉と出るのか…。

神保町散策のあとは、秋葉原にも行ってきた。今使っているイヤホンがちょっとやばい状態になっていたので、新しいのが欲しかったんだけど、今は、全部インナー型なんだよね。あんまり付け心地が好きじゃないんだけれども、諦めて買ってきた。上手くフィットすればいいんだけど…。

そう言えば、昌平橋の淡路町側のところにでっかいビルを建造中だけれども、どんなものになるんだろう。調べてみたら、こんなのが出てきた。おいらにとって役に立つかどうか、ちょっと微妙なところ…。


bruggen.jpg








 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.