忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1] [73]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


弦楽合奏の曲といえば、英国近代音楽だ!
…と思い込んでいるのは、自分だけだろな…。
今聴いているのはRVWのタリス幻想曲。
ルネッサンス時代にググッと引き込んでくれる清澄で、
無垢な音楽。透明感のある演奏が、自分は好み。
この曲は1度、スラットキン&N響で聴いたことがあるんだけど、
そんなに日本の楽団が取り上げる曲ではないので、
この生演奏の体験は、ホント、よかったと思っている。

…さて、英国近代音楽贔屓以外の人が、
「弦楽合奏の曲と言えば?」と質問されて、思いつくのは、
チャイコフスキーの弦楽セレナーデだろう。
(弦楽四重奏曲だって弦楽合奏の曲だぞ!とか…言わない(笑))
以前からメジャーな曲ではあったけれども、
あの「オー人事、オー人事」のCMで一躍、
クラヲタ以外にも知られるポピュラーな音楽となった。

自分の今までの愛聴盤は、スヴェトラーノフ&ロシア国立響。
轟々と鳴る分厚い弦の響きが魅力的な演奏である。
この演奏以外はあまり聴いてこなかったけれども、
今回、新たにミュンシュ&BSO盤を購入して聴いてみた。

こちらも、弦の鳴りっぷりは良い。厚い響きである。
だけど、スヴェトラーノフ盤に較べると、音が硬い。
少しひんやりとしたメカニックな響きである。
この響きをミュンシュがテキパキと仕切っていく。
音楽が切り立っていく感じ(変な表現かな…?)。
おお!アメリカン!ボストン・サウンド!
歌心はスヴェトラーノフ盤の方があるけれども、
こんな弦楽セレナーデもありかと…。

ちなみに、これ、“シャルル・ミュンシュの芸術”と言う、
国内盤シリーズの1枚。他にも、王道の名盤から、
意外性のある録音まで結構あって面白い。
1,050円と言う値段も嬉しい。
それにしても、一人のアーティストで、
廉価盤シリーズが出来て、しかもそれの内容が充実しちゃっているって、凄すぎる。やはり、偉人也。

munch-tchaikovsky.jpg

 

 


 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TITLE > 無題
私も買いました。
バーバーのアダージョ狙いでしたが。
ミュンシュは結構録音を残してくれたのでいいですよね。
他に幻想&ロメジュリを買いました。こちらも良かったです。
ピースうさぎ URL 2007/01/18(Thu)08:10:24 #EDIT
TITLE > 無題
バーバーのアダージョ、自分も好きな曲です。

ミュンシュの録音の多さはありがたいですよね。このシリーズではマルティヌーの幻想的交響曲なんかも買いました。

ベルリオーズ、ミュンシュの名刺代わりの作曲家ですよね。あまり自分の聴く作曲家ではないけれども、この際買ってみようかなぁ。
schunsou 2007/01/19(Fri)00:49:30 #EDIT
TITLE > 無題
“シャルル・ミュンシュの芸術”…充実してますよね~私も沢山買っちゃいました。 これだけで一ヶ月は食べていけそうです(笑)

ちなみに来月には “ショルティの芸術”が発売されます…こちらはなんと全65種!(汗)
sumito96 URL 2007/01/20(Sat)12:47:07 #EDIT
TITLE > 無題
シャルル・ミュンシュの芸術好評ですね!ショルティの芸術も見てみました。わりとスタンダードな曲が多いようですが、それだけでも65種類もあるんですね…。一体どれだけ録音しまくったことやら(笑)。マーラーあたりに興味があります!
schunsou 2007/01/20(Sat)21:07:21 #EDIT
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.