http://schunsou.blog.shinobi.jp/
WRITE ≫
ADMIN ≫
音楽雑記&四方山話
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
かき消された歳月
カテゴリー
CD&DVD雑記 ( 387 )
新譜雑記 ( 159 )
コンサート雑記 ( 58 )
音楽四方山話 ( 325 )
海の外の記録 ( 121 )
山岳雑記 ( 50 )
本の話 ( 14 )
四方山雑記 ( 329 )
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン ( 53 )
FMB200 ( 3 )
交響曲第○番といえば、これ!作品番号別人気投票 ( 10 )
あしあと帳 ( 1 )
自己紹介 ( 1 )
最新コメント
無題
[10/07 schunsou]
無題
[10/02 F2]
無題
[06/26 schunsou]
無題
[06/24 F2]
無題
[05/19 schunsou]
最新記事
大晦日
(12/31)
年末の曲
(11/30)
晩秋の北海道
(10/31)
旭岳の紅葉
(09/30)
欲しいCDと行きたいコンサート
(08/31)
ブロムシュテットの第九
(07/31)
スラットキンとカプソンを聴く
(06/30)
ウィーンとブダペスト
(05/25)
ウィーン
(04/30)
ロト&都響のストラヴィンスキー
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
metamorphosen
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 3 )
2016 年 03 月 ( 3 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 7 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 3 )
2015 年 07 月 ( 5 )
2015 年 06 月 ( 5 )
2015 年 05 月 ( 15 )
2015 年 04 月 ( 3 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 3 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 12 月 ( 5 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 7 )
2014 年 09 月 ( 5 )
2014 年 08 月 ( 11 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 6 )
2014 年 05 月 ( 7 )
2014 年 04 月 ( 5 )
2014 年 03 月 ( 8 )
2014 年 02 月 ( 7 )
2014 年 01 月 ( 8 )
2013 年 12 月 ( 7 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 8 )
2013 年 08 月 ( 8 )
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 7 )
2013 年 05 月 ( 8 )
2013 年 04 月 ( 5 )
2013 年 03 月 ( 10 )
2013 年 02 月 ( 8 )
2013 年 01 月 ( 10 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 12 )
2012 年 10 月 ( 10 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 10 )
2012 年 07 月 ( 11 )
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 05 月 ( 11 )
2012 年 04 月 ( 11 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 5 )
2011 年 12 月 ( 10 )
2011 年 11 月 ( 10 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 09 月 ( 8 )
2011 年 08 月 ( 16 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 10 )
2011 年 05 月 ( 11 )
2011 年 04 月 ( 10 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 22 )
2011 年 01 月 ( 11 )
2010 年 12 月 ( 11 )
2010 年 11 月 ( 22 )
2010 年 10 月 ( 8 )
2010 年 09 月 ( 20 )
2010 年 08 月 ( 11 )
2010 年 07 月 ( 7 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 18 )
2010 年 04 月 ( 10 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 17 )
2010 年 01 月 ( 12 )
2009 年 12 月 ( 10 )
2009 年 11 月 ( 11 )
2009 年 10 月 ( 16 )
2009 年 09 月 ( 17 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 21 )
2009 年 06 月 ( 17 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 15 )
2009 年 03 月 ( 8 )
2009 年 02 月 ( 13 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 21 )
2008 年 11 月 ( 13 )
2008 年 10 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 8 )
2008 年 08 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 3 )
2008 年 05 月 ( 10 )
2008 年 04 月 ( 7 )
2008 年 03 月 ( 7 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 12 )
2007 年 10 月 ( 5 )
2007 年 09 月 ( 3 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 13 )
2007 年 06 月 ( 7 )
2007 年 05 月 ( 18 )
2007 年 04 月 ( 19 )
2007 年 03 月 ( 18 )
2007 年 02 月 ( 13 )
2007 年 01 月 ( 16 )
2006 年 12 月 ( 17 )
2006 年 11 月 ( 20 )
2006 年 10 月 ( 20 )
2006 年 09 月 ( 17 )
2006 年 08 月 ( 16 )
2006 年 07 月 ( 23 )
2006 年 06 月 ( 22 )
2006 年 05 月 ( 26 )
2006 年 04 月 ( 26 )
2006 年 03 月 ( 26 )
2006 年 02 月 ( 25 )
2006 年 01 月 ( 29 )
2005 年 12 月 ( 28 )
2005 年 11 月 ( 25 )
2005 年 10 月 ( 15 )
2005 年 09 月 ( 3 )
2005 年 08 月 ( 3 )
2005 年 07 月 ( 2 )
2005 年 06 月 ( 5 )
2005 年 05 月 ( 2 )
2005 年 04 月 ( 3 )
2005 年 03 月 ( 7 )
2005 年 02 月 ( 7 )
2005 年 01 月 ( 3 )
2004 年 12 月 ( 3 )
2004 年 11 月 ( 7 )
2004 年 10 月 ( 3 )
2004 年 09 月 ( 3 )
2004 年 08 月 ( 8 )
2004 年 07 月 ( 8 )
カウンター
カウンター
アクセス解析
[
151
] [
150
] [
149
] [
148
] [
147
] [146] [
145
] [
144
] [
143
] [
142
] [
141
]
■
[PR]
2024/11/24 (Sun)
■
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* 08:05
【】
■
でじかめ。
2008/03/07 (Fri)
■
デジカメを紛失した…。OLYMPUSのCAMEDIA C70 ZOOMと言う機種。明確な後継機種はないし、売れた様子もなかったが、価格.comで“悪”クチコミなしと言う伝説を残した裏名機だった。1/1.8型CCDに700万画素、35mm-190mm(5倍ズーム)、接写2cm、RAW/TIFF対応―と言うなかなか理想的なスペックではあったが、デザインが古臭く、何度か、「フィルム入っているの?」と訊かれたこともあった。外見が良くても良い写真取れなきゃ意味がねぇとがんばっていたおいらは気に入っていたけど、今はない…。うう…(涙)。
で、気を取り直して、新しいデジカメを買った。CANONのPower Shot G9。たぶん、現役無敵のハイスペックなコンパクト・デジカメ。1/1.7型CCDに1240万画素ってどうなの?と思わないではないけど、、高画素数化は時流みたいで、画質落としても数字を上げたがっている。それでも、それ以外のスペックは、それなりに押さえているから買った。
対抗機種として悩んだのは、RICOHのGX100。おいらが、前のカメラを買ったときにR2を出して、人気シリーズとなりつつあったCaplioシリーズの最上位機種。今や、Caplioシリーズは、コンパクト・デジカメ屈指の人気シリーズとなっていて、おいらが前のカメラを買ったほんの3年ほど前とは隔世の感を抱かざるを得ない。確かに、CaplioのRシリーズはコンパクトでありながら望遠、広角、接写と全てをこなす万能機種で、CCDが小さいことを除けばスペック的には非の打ち所のない商品だ。しかし、このCCDが小さいと言う欠点は、最も痛いところであり、購入候補からはずした。
CaplioでCCDサイズを考慮するならば、GX100。結構面白い機種で、シャッタースピード180秒と言うのができたり、広角が効いたりする。そんなわけで、対抗機種として悩んだのだけれども、広角は効くが望遠はめっぽう弱いと言う欠点がある。焦点距離だと24-72mm。3倍ズームではあるが、通常の広角36mmのカメラであれば2倍ズーム分の望遠しか付いていないと言うことになる。広角で遊んでみたいけど、望遠の弱さは大きな欠点だ。
それに対して、購入したPower Shot G9は無難なスペックだ。焦点距離35-210mm、接写1cm―CANONだからレンズは、RICOHよりも信頼が置ける。あと操作性。モニタを見ながら何度もボタンを押さなくてもワンタッチ、ツータッチで、マクロモードに出来たり、露出補正が操作できたりと実に使いやすい。モニタも3インチで大きく見やすい。そんなわけで、G9を購入した―。
…って長い文章だ。偉そうに語りたかったのねぇ、きっと。
[0回]
PR
* 23:30
【四方山雑記】
Trackback()
Comment(3)
▲
■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
■
■
□
■
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TITLE > 無題
schunsouちゃん ブログの内容が高度すぎやて~ こうなったらカメラ屋さんに転職か?
NONAME
2008/03/08(Sat)13:25:56
#EDIT
TITLE > 無題
上に書いたコメントはbyけんぼうです
けんぼう
2008/03/08(Sat)13:27:28
#EDIT
TITLE > 無題
中途半端に凝り性(ヲタク)っぽいなんやろなぁ~。中途半端だからカメラ屋さんにまではなれないかも…
schunsou
2008/03/08(Sat)15:37:49
#EDIT
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<
ちいさなみさそれむにす。
|
HOME
|
らいねんのねっきょうのひ。
>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 音楽雑記&四方山話 ]
All Rights Reserved.