忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[145] [144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週末に発表→熱狂の日プログラム。遂に、動き始めたって感じ。今年はシューベルトってわけで、結構、マニア向け、通好みな曲目がずらりと並ぶ。さて、集客力は?ちゃんと盛り上がるのかな?と余計な心配をしつつ、興味のある公演をチェックする。

やはり、おいらにとって目玉はコルボ師だ。去年のフォーレのレクイエムは衝撃的だった。一昨年のモーツァルトの大ミサ曲も極上の体験だった。何万円もするアーティストの公演よりも遥かに凄い体験だった。熱狂の日は「一流の演奏家を低価格で」と言うことになっているが、コルボはその範疇を超越している。一流ではなく、もはや、伝説。今年も、まともな音響で聴けるCホールを中心に確り聴きこぼしのないように楽しみたい。…って、ミサ曲第6番か。シューベルトのミサ曲はあまり聴かぬ。聴き込んでおきたい。あとは…何聴こうかな~。

そう言えば、バーバラ・ヘンドリックスも今年は参加するとか。引退する前に聴いておくべきか。つか、またどえらくメジャーどころが出てきたもんだとびっくり。あとは折角だから室内楽でも。イザイ弦楽四重奏団とか、毎年好評らしいのだ。おいらがずいぶん昔に買ったメンデルスゾーンはそれほど面白くなかったけど…。あとはあとは、ピアニストでツァハリス。カツァリスではない。ベートーヴェンとかやるらしい。聴くべきか、スルーすべきか。

悩んで、自分の行動をプログラミングするのも楽しみ。

さて、唐突だけど話題転換。熱狂の日とは関係ないけど、ヴォーン・ウィリアムズ没後50年と言うことで、東京交響楽団が海の交響曲&揚げひばりをやるそうな。大友直人の指揮で。あー、これは行ったほうがいいんだろうな、行くべきなんだろうな。大友&東京交響楽団はこれまでも何度か、ヴォーン・ウィリアムズを取り上げているとか。それは…凄い。収入度外視の挑戦…。そう言えば、このコンビ、ニールセンなんかもやっていた記憶が。

おいらが、これまで聴いたヴォーン・ウィリアムズは、A.デイヴィス&BBC交響楽団のロンドン交響曲とスラットキン&NHK交響楽団のタリス幻想曲だけ。ここは経験を積んでおきたい。海の交響曲なんて生じゃなかなか聴けないだろう。でも、このプログラム、お客さん集まるんか?

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.