忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[916] [917] [918] [919] [920] [921] [922] [923] [924] [925] [926]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CDで音楽しか聴いたことのない指揮者の映像を観るのが、
最近のマイブームである。
純音楽的な観点だと、指揮姿って言うのは、
本当は、どうでもいいことなのかもしれないけれども、
やはり、映像を観るのは良くも悪くも面白いもの。
意外とカッコいいなぁ…と見直したり、
え…案外見栄え悪いな…と失望したりする。

で、さて。今日買ってきたのはプレヴィン。
1989年、ベルリン・フィルとのドヴォルザーク、交響曲第8番。
燃えない指揮振りである(笑)。
汗を飛ばして、拳を振りかざすような指揮とは正反対。
クールで落ち着いている。音楽が盛り上がっても、
顔が、歪むこともない(でかいメガネのせいで解りにくいと言うのもあるが)。
なるほどこういう指揮から、あのスタイリッシュで、
スマートな音楽が紡がれるのだなぁ…と納得できる。

このDVDでは、重厚なベルリン・フィルのサウンドが、
プレヴィンの棒に乗ってテンポ良く進んでいく様が素晴らしい。
そして、この指揮者独特のカッコよさもなんとも堪らない。
1989年、カラヤン時代が幕を閉じた直後、
更にはベルリンの壁崩壊9日後の演奏と言うことで、
先入観を持って聴くこともできるが、
この演奏にどれだけの影響があったのかはわからない。
もちろん、ライヴ演奏と言うことで、
緊迫感や臨場感はあるが…。

ちなみに、この指揮者、指揮振りは今回はじめて見たのだけれども、
サイン会で会って、握手をしたことはある。
10年近く前だったけど…老人だった…。
70代になっていたと思うので当たり前と言えば、当たり前。
だけど、その後、結婚していると言う驚きの現実。
相手は、ムター。なんだか…良くわからん。

あ、紹介しておいて、なんだけれども、
上記のDVD、生産はもうしていないそうで、
店頭に在庫がある分でおしまいっぽい。
興味があろうがなかろうが、買っておくのが吉。

 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.