忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607] [608]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


行ってきた!
→シュライヤー東京最後のリサイタル。
(日本最後かと思ったら、16日に岡谷でもう一回歌うらしい。)

CDで聴く歌よりも声の張りとか、声量とか…
衰えはあったのだけれども、
あの若々しい響きのあるシュライヤー節は健在。
生で聴けて感無量。久々鳥肌物。多分6年ぶり。
ホント、じわぁと足の先から鳥肌が立ってきた。
あ、ちなみに演目はシューベルト『冬の旅』。

自分の生まれるずぅっと前から、
歴史的なオペラの名演奏の舞台に立っていたシュライヤー。
巨匠時代(←まぁ、ベームまでとしとくか(いい加減))に活躍した人としては、ホントに最後の超大物なんじゃないかな。もう周りを見回しても、そのころの大物歌手は殆ど見当たらない。プライも、ポップも、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウも、ファスベンダーも、マティスも…みんな亡くなったり引退したり…。聴きたくても聴けない人ばかり。「霜置く髪」じゃないけれど、このことを考えるときほど自分の生まれた時代の遅さが、嫌になることはない。

もし今回聴きに行っていなかったら、
その悔しさが一つ増えてしまったに相違ない。

終演後、拍手の鳴り止まない会場の中で、
大きく手を振っている50代くらいの男性がいた。
彼にとってシュライヤーは、青春時代の「何か」だったんだろうな。

そして、自分の人生にとってもシュライヤーは欠かせない「何か」なんだろうね。「何か」が何なのか、今ははっきり言葉に出来ないけれど、確かに言えることは、彼の音楽に出会えたことが、自分にとって大きな「宝」であるということ。ありがちな言葉だけど、それは真実だと思う。

Danke Schreier!!


peter-schreier.jpg















 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.