忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1070] [1069] [1068] [1067] [1066] [1065] [1064] [1063] [1062] [1061] [1060]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ヴァイオリン教室で『ヴルタヴァ』。一般的には『モルダウ』。ただ、『モルダウ』はドイツ語、だっけな?で、チェコ語で『ヴルタヴァ』。だから、チェコでは『モルダウ』と言っちゃいけないんだ、と中学校の時、音楽の先生に習った。チェコ人に怒られるよ?って。

で、まぁ、その『ヴルタヴァ』の編曲ものを練習。相変わらず、のーんびりと進んでいくヴァイオリン教室だが、最近は簡単なレパートリーを1回のレッスンで複数練習している。『ヴルタヴァ』もその一つ。有名な曲ですね、ってだけじゃなくって、やっぱ良い曲だなぁ~、としみじみ感じ入る。ヴルタヴァの流れを思い出しながら弾く。有名曲って、聴く前から食傷気味っていう、ハンディがあると思うんだが、それを補って余りある。もちろん、連作交響詩『わが祖国』は他にも名曲満載で、全曲聴くのがお勧めだが。

先生も、「ここんところのD♯が感動的なんだよね」と聴きどころを丁寧に指摘してくれて、ぐったり金曜日がちょっとチェコ色で何となくうれしかったり、懐かしかったり。

当然のように帰宅後、『わが祖国』全曲聴く。好きな曲だけど、久しぶりかなぁ。アンチェル&チェコ・フィルの1968年プラハの春音楽祭オープニング・コンサート。チェコ国民にとっては忌まわしいあの事件の直前のコンサート。緊迫した情勢の中で演奏されたチェコ国民の誇り。有名なスタジオ録音盤とはまた違った名演である。

最近の演奏ではフルシャ&プラハ・フィルの2010年プラハの春音楽祭オープニング・コンサートも良かった。昔は良かったなんて言っても、昔は帰ってこないのだから、若い世代の台頭はワクワクする。アンチェルみたいな悲惨な運命を辿らずに、のびのびとチェコ音楽界を盛り上げていってくれると嬉しいな。

 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.