忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1319] [1318] [1317] [1316] [1315] [1314] [1313] [1312] [1311] [1310] [1309]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マーク・パドモアの新譜を買う。このテノール歌手は、古楽系とドイツ・リートを得意としているが、ありがたいことに近代イギリス歌曲も十八番にしている。今回の新譜も近代イギリス歌曲を中心にしたプログラム。以下の通り。

ヴォーン・ウィリアムズ:『ウェンロックの崖で』
ヴォーン・ウィリアムズ:『ブレイクの詩による10の歌』
ドーヴ:ジ・エンド
ウォーロック:『タイシャクシギ』

共演は、ジャクリーヌ・シェーヴ指揮ブリテン・シンフォニエッタ。彼らとは、以前、フィンジの『降誕祭』をリリースして好評を博している。レーベルは共に、ハルモニア・ムンディ・フランス。センスのあるジャケットも好印象。

さて、今回のCD、ほかも魅力的なんだが、メインは何と言っても、『ウェンロックの崖で』だろう。ヴォーン・ウィリアムズの歌曲の中でも、最も演奏頻度が高い名曲だ。パドモアも得意としているらしく、これが2度目の録音となる。

イギリスの近代作曲家の多くが、曲を付けたハウスマンの詩集『シュロプッシャーの若者』の詩によるもの。たぶん、ヴォーン・ウィリアムズのこの曲がこの詩集による最初の歌曲だと思う。淡々とした中に、仄かに混ざる不安や哀愁がとても綺麗な音楽だ。

パドモアの歌唱は、感情移入をし過ぎることなく、鮮明にヴォーン・ウィリアムズの歌心を描き出していく。その無駄な力の抜けた響きは、曲の持っている流れに身を任せるように、次の曲、そのまた次の曲へと進んでいく。パドモアの歌を聴いていると、この曲の持っている本来の美しさとか、ハウスマンの描いた「若者」の様々な感情とかが、幻想的な雰囲気をもって、今この空間を満たしていくようだ。これはもう流石としか。

ほかの曲も、良いと思う。ちなみに、ドーヴは、現代の作曲家。それと、『タイシャクシギ』は、ウォーロックの歌曲の中でも、有名な部類だと思う。近代イギリスの歌曲なので、ドイツ・リートのようなドラマチックな展開やメロディーはないけれども、静謐な世界を楽しみたい方には、お勧めできる一枚。パドモアのような売れっ子がこういうレパートリーを録音してくれると、以前からのファンとしては、一気にメジャーに駆け上がった気がして、何となく嬉しい(笑)。

 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.