忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[28] [29] [30] [31] [32] [33]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


都響の次期音楽監督は、デプリーストに内定したらしい。この指揮者は、よく写真とかCDとかを見ることはあるけれども、実際に演奏を聴いたことはない。ものの本によれば、ベートーヴェン、ブルックナー、ラフマニノフ、マーラー、20世紀音楽に定評があるとのこと。無難に任務を全うするだけなのか、何かやらかしてくれるのか…推測つかず。

拍手[0回]

PR

ロサンゼルス・フィルハーモニックの新本拠地の名前→ウォルト・ディズニー・コンサート・ホール。と言っても、別にミッキーやミニーが踊り狂うドリームランドじゃない。ホームページだって、オープニングの曲はサロネンのLAヴァリエーションであって、ミッキーの行進曲ではない。何かを期待させそうな名前であるのは間違いないけど…。

名前は、ウォルト・ディズニーの未亡人がLAPの本拠地ホール建設のために55億円を用意してくれたことに由来する。ちなみに、総工費は約330億円。

数年前、アメリカでもクラシック音楽は後退の一途にある、みたいな話をきいたけど(真贋未確認)、このホールの名称、馴染みやすくていいんじゃないか、とは思う。子供も喜びそう…。

拍手[0回]


ベルティーニが、来年の3月で都響の音楽監督を辞めるそうだ。一度は、このコンビでマーラーを聴いておいてもいいかなと思ってたんだけど、結局行きそうにない。もちろん、魅力がないわけじゃないんだけど。これで次期音楽監督が、インバルだったら、面白い。徹底的にマーラー指揮者で固めてしまえ!あ、若杉弘氏の復活は本望。どっちにしろマーラーだけど…。

…なんてことを考えていて、ふと思い出した。デュトワもいつの間にかN響の音楽監督を辞めていたことを。こちらは、2004年9月からアシュケナージだそうだ。なんだかなぁ…こうグッと期待させるもんがないなぁ。見事に期待を裏切ってくれることを願う。

拍手[0回]

■ きろく。

部屋をごちゃごちゃいじくっていたら、ワープロ(注:ワープロ・ソフトじゃなくて、ワープロ)で作った1999年3月版の所有CD目録を発見。この目録には細かい日にちは書いてはいないけれども、大まかな購入時期がわかるようになっていて、それぞれの時期における当時の自分の音楽の好みがわかって面白い。

もっとも、1996年6月以前は記録がない。なので、CDを最初に買った1993年11月(12月説もある)から記録の始まる直前の1996年5月までの購入記録はほんの数枚を除いては不明である。

しかし、その時期に購入したCDは、自分がクラシック愛好家になるきっかけを作ったCDであるわけで、大変興味深い。

で…自分の場合、そのきっかけとなった作曲家は→モーツァルト。とってもフツー。まぁ、そんなことは、この記録見ないでも覚えておりますが。気が向いたらもう少し細かく書くとしましょう。

拍手[0回]


輸入盤が禁止になる…そんな法案が検討されているようでございますね。

国内盤で出ているCDの輸入盤を禁止することによって、消費者にクソ高い国内盤を売りつけよう、そして、レコード会社は儲かりましょう…って見事に自分の財布を直撃しそうな法案でありますが、さにあらず。消費者行動はそんな単純なもんじゃございません。

高けりゃ買わん。それだけですねぇ…(もっと単純だったりして…爆)。輸入盤だけの安いCD買いますよ。それだけでも十分欲しいCDは沢山ありますから。まぁ、これは私の場合なんですけど、そうでなくてもお上の思うようにはならんことだけは確かです。国内盤、売れませんよ。

しっかし、ですね、自分は安くていいもんなら買います。国内国外問わず。何のこだわりもなし。DENONのCREST1000なんていうのはお値段も、内容も相当濃くて、◎。下手な輸入盤よりも全然いいですよ。ジャケットも安っぽくなくて、吉。

DENONがこのシリーズでどれだけ儲かったかは知りませんけど、別に輸入盤規制しなくちゃいけないほど、打つ手を失ったわけでもなさそうな…。解りませんけどね。少なくてもネギのセーフガードよりは深刻味は低いと見てよさそうです。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.