忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[892] [893] [894] [895] [896] [858] [859] [860] [861] [862] [863]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Viva!!梅雨明け!!
だからってわけじゃないけど、
コラム更新。 
今回は「「クラシック」を聴く人たち」と言うお題。
自分は「マニア」ではなく、単なる愛好家であると宣言しておく。
まぁ、あれこれ言葉の定義とか詮索していくと、
何がなんだか解らなくなってしまうもんなので、軽い気持ちで読んでいただければ幸甚。

話題転換。
突然、クナッパーツブッシュの映像を観たくなって、
レオノーレの3番とベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番、
それに、『トリスタンとイゾルデ』より前奏曲と愛の死を収めたDVDを買ってみた。
クナの映像については以前ちょこっとだけ、断片的な映像をみたことがあるが、
今回のこの映像は演奏会をまるごと収録したもの(多分)で、存分にクナの指揮振りを楽しめる。

最初、クナがのそのそと現れただけ、おー!となってしまった自分、ミーハー也。
クナが動いている!…いや、少し動いている。
何とも簡素でぶっきらぼうな指揮振りなのである。
この指揮でリハーサルも面倒で、いい加減だったり、
すっ飛ばしたりしたと言うから付いていく方は大変である。

テンポは…凄く遅い。遅くて雄大である。悠長迫らぬ風格である。
ピアノ協奏曲ではバックハウスも出てくる。
やはり、おー!となる。動いてる!ってだけで、喜んでしまうのだ。
クナとバックハウスの表現のズレなんかが問題視されるけれども、
クナの指揮するウィーン・フィルは味わい深く美しいし、
バックハウスのピアノも派手ではなくても、力強くかつ美しい。
最後の『トリスタンとイゾルデ』では、先般亡くなったニルソンも出てくる。
これは名演。ちなみに、コンサートマスターはボスコフスキー。
第2ヴァイオリンにはシュトラッサーなんかも出ている(らしい。顔を知らないので(汗))。
何だか、面子をみただけで伝説めいてしまいそうな演奏会である。

音質はモノラルながら、割合と良好で、
モノクロの画質も時代の割には鮮明な部類だと思う。
TDKのDVDは割と良好なものが多いみたい。

あと、見所はホントにクナは観客に向かってお辞儀をしない!
ってことが映像で観られることかな?
観客の方を振り返りもせずに、舞台の袖へと引っ込んでしまう。
そして、一度引っ込んだら出てこない。
この映像では、バックハウスとニルソンしか、万雷の拍手に応えていない。
三半規管に異常があり云々ってことらしいけど、
振り向きもしないってのは無愛想すぎる。
やっぱり、変な人だった…ってことを実感できる映像だ(笑)。
こういう人はもう今日では出てこないだろうな。
 
 

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.