忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ふと気がつくと、全部聴いてしまっていて…「あ~なんて、おいらは退屈な奴なんだろう…」と後悔する曲→スティーヴ・ライヒの“18人の音楽家のため音楽”1時間近く延々と続く変わりばえのしないリズムとメロディ。ミニマルミュージックの典型中の典型。一応、有名曲。

ミニマル・ミュージックは、現代音楽の超巨大勢力である。けれども、それは例えば、マイケル・ナイマンやフィリップ・グラスと言った、映画音楽を多く手がけた人たちによる、心地好い退屈感を持つ、メロディアスな曲によって広まったんじゃないだろうか?この“18人の音楽家のため音楽”は純粋にミニマルに過ぎる。心地好い退屈感ではなく、ただ退屈。ナイマンやグラスの曲は、昆布だしを使って作り上げた美味しい料理だとするなら、“18人の音楽家のため音楽”は昆布だしそのものである(わかんないな、この喩え…w)。“18人の音楽家のため音楽”みたいな曲ばかりであれば、今日のミニマル・ミュージックの隆盛はなかったんじゃないだろうか?と思ってしまう。

とは言え、時折、おいらも聴いてしまうのはなぜだろう?大抵は、何かをしながら聴いているか、聴いている間に眠ってしまうかの何れかであるが…。ライヒの曲はこのほかにシティ・ライフやニューヨーク・カウンターポイントと言った曲の入ったCDを持っているが、こちらも絶好調に退屈なCD。演奏は両方ともアンサンブル・モデルン。演奏していて、退屈しないんだろか?おいらなら眠るw

reich.jpg






拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TITLE > 無題
本文とあまり、関係ありませんが、
最近、これを買おうかと迷ってます。。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2571706
F2 2007/07/05(Thu)14:26:17 #EDIT
TITLE > 無題
おお!全く関係ありませんね!(笑)
おいら買いますよ、これ。
schunsou 2007/07/05(Thu)17:02:44 #EDIT
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.