[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[0回]
無敵なり、RICOH。 Caplio R3の28-200mm(35mm換算、以下同)のお次は、 28mmの単焦点カメラ GR DIGITAL発売。 共に普通の形のコンパクトデジカメなのが空恐ろしい。 ちなみに、このGR DIGITAL、光学ファインダー別売り。また、オプションとして、超広角21mm相当のワイドコンバージョンレンズも用意している。 次は何を出してくるんだ…? CANONは真面目に一般消費者に対して、キチンとアピールしてくるコンパクトデジカメをご用意。 →DIGIC IIを搭載した 4機種を発売。 小難しいことはわからないけど、DIGIC IIになっていろいろと早くなって画像も綺麗になったそうだ。 A620、A610では接写1cmもできるようになった。 でも…TIFFも、RAWも対応していない。 IXY DIGITAL L3クラスなら要らないが、PowerShot A620、 PowerShot S80クラスなら他のメーカーのものは対応している。ちなみに、PowerShot S70はRAWでの保存が可能だった。 普通はあまり使わない…けど、ちょっともったいない。
…スゴッ… →RICOHからCaplio R3発売。 R2でも28mm-135mm(35mm換算)と、 コンパクトデジカメで(多分)唯一広角と光学高倍率の両立に成功していたんだけど、R3はそれの更に上を行く28mm-200mm(35mm換算)を実現してしまった。 接写1cmも健在で、スリム且つ軽量のボディも魅力。 更には手振れ防止機能まで搭載してしまう万能振り。 最早無敵なり…と思ったら、 CCDが1/2.5型…折角の高性能丸潰れ。 今夏発売されたPanasonicのLumix XL1は一見高性能。 だけど、よく見てみると16:9CCDの場合のみってのが多い。 3:2、4:3の時はどの程度の性能なのかと言うと…そんなじゃなかったりする。 広角もあまり効かないし、 画素数も、大きくアナウンスしている数値よりは下がってしまう。 接写は、5cm…このクラスでは凡庸。 ただし、16:9に興味があれば、最強かも。 手振れ補正も元祖っぽい。 まぁ、パッとしないこのクラスでは売れる機種になるんだろうなぁ。
8月→終了。 今年は7月、8月で日本アルプス、ゼロ。 全くもって、物足んない…。 そんな気分でいたんだけど、 屋久島、能登半島、富士山… って旅行にはちょくちょく行っていて、 振り返ってみれば、遊んでばっか。 充足感ないって言ったらバチ当たる。 お陰で、財布もすっからかん。 あー、平々凡々、宝くじ当たってくれぇ~。 買わないから当たらないけど(爆)。
いよいよ…晩夏。 だからってわけじゃないですけど、 来てますね→台風。 それはそうと、この写真(↓)この8月の写真です。 決して、昭和の写真ではありません。 何と言っても撮影はデジカメです。
タッチするだけで通れるSuica。 えっと…正直、自動改札に通さないと通れないイオカードとの差をそれほど感じていないんだけど時代遅れでしょうか。 使いまわしが効くので自然に優しいとか…なのか?利点は。 JRをそれほど使わない自分にとっては、残額表示がないのは不便。 今日も残額10円で突入して、阻止された。 以上、今更って感じの愚痴だけど、 時代についていけない奴の哀れなボヤキ…。
あーっつい…。 土日辺りから天気崩れて、台風去って快晴…。 明日くらいまでは天気もって、土日に再び崩れる…。 地域にもよるけど、自分に関係する場所は、 もう何週間も、週末の天気予報にお日様マークは登場していない。 何だか、引きこもりになりそうな…夏の予感…。
ちょっと古い話題なんだけど、 女性専用車両ってのが遂に東京にもあらわれた。 せっかくなので早速乗ってみた… ってことになりかねないほど、 自分はうっかりと電車に乗ってしまっている。 電車に乗ってふと辺りを見回すと女性ばっかり… あー乗っちゃったか… と思いつつ、何とか何人かの男性の姿を探しだしてほっとする…ってことは既にあった。 あ~、今後は、こんな思いを何度もするんだろうなぁ。 男性が乗るとブザーが鳴るようなシステムでもあれば便利なんだけど…。
要注意! 使ってもいいけど、出れなくなっちゃう30分間。