http://schunsou.blog.shinobi.jp/
WRITE ≫
ADMIN ≫
音楽雑記&四方山話
カレンダー
12
2025/01
02
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
かき消された歳月
カテゴリー
CD&DVD雑記 ( 387 )
新譜雑記 ( 159 )
コンサート雑記 ( 58 )
音楽四方山話 ( 325 )
海の外の記録 ( 121 )
山岳雑記 ( 50 )
本の話 ( 14 )
四方山雑記 ( 329 )
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン ( 53 )
FMB200 ( 3 )
交響曲第○番といえば、これ!作品番号別人気投票 ( 10 )
あしあと帳 ( 1 )
自己紹介 ( 1 )
最新コメント
無題
[10/07 schunsou]
無題
[10/02 F2]
無題
[06/26 schunsou]
無題
[06/24 F2]
無題
[05/19 schunsou]
最新記事
大晦日
(12/31)
年末の曲
(11/30)
晩秋の北海道
(10/31)
旭岳の紅葉
(09/30)
欲しいCDと行きたいコンサート
(08/31)
ブロムシュテットの第九
(07/31)
スラットキンとカプソンを聴く
(06/30)
ウィーンとブダペスト
(05/25)
ウィーン
(04/30)
ロト&都響のストラヴィンスキー
(04/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
metamorphosen
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
2016 年 12 月 ( 1 )
2016 年 11 月 ( 1 )
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 09 月 ( 1 )
2016 年 08 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 04 月 ( 3 )
2016 年 03 月 ( 3 )
2016 年 02 月 ( 3 )
2016 年 01 月 ( 7 )
2015 年 12 月 ( 8 )
2015 年 11 月 ( 7 )
2015 年 10 月 ( 5 )
2015 年 09 月 ( 5 )
2015 年 08 月 ( 3 )
2015 年 07 月 ( 5 )
2015 年 06 月 ( 5 )
2015 年 05 月 ( 15 )
2015 年 04 月 ( 3 )
2015 年 03 月 ( 3 )
2015 年 02 月 ( 3 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 12 月 ( 5 )
2014 年 11 月 ( 5 )
2014 年 10 月 ( 7 )
2014 年 09 月 ( 5 )
2014 年 08 月 ( 11 )
2014 年 07 月 ( 7 )
2014 年 06 月 ( 6 )
2014 年 05 月 ( 7 )
2014 年 04 月 ( 5 )
2014 年 03 月 ( 8 )
2014 年 02 月 ( 7 )
2014 年 01 月 ( 8 )
2013 年 12 月 ( 7 )
2013 年 11 月 ( 11 )
2013 年 10 月 ( 11 )
2013 年 09 月 ( 8 )
2013 年 08 月 ( 8 )
2013 年 07 月 ( 7 )
2013 年 06 月 ( 7 )
2013 年 05 月 ( 8 )
2013 年 04 月 ( 5 )
2013 年 03 月 ( 10 )
2013 年 02 月 ( 8 )
2013 年 01 月 ( 10 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 12 )
2012 年 10 月 ( 10 )
2012 年 09 月 ( 11 )
2012 年 08 月 ( 10 )
2012 年 07 月 ( 11 )
2012 年 06 月 ( 3 )
2012 年 05 月 ( 11 )
2012 年 04 月 ( 11 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 10 )
2012 年 01 月 ( 5 )
2011 年 12 月 ( 10 )
2011 年 11 月 ( 10 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 09 月 ( 8 )
2011 年 08 月 ( 16 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 10 )
2011 年 05 月 ( 11 )
2011 年 04 月 ( 10 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 22 )
2011 年 01 月 ( 11 )
2010 年 12 月 ( 11 )
2010 年 11 月 ( 22 )
2010 年 10 月 ( 8 )
2010 年 09 月 ( 20 )
2010 年 08 月 ( 11 )
2010 年 07 月 ( 7 )
2010 年 06 月 ( 16 )
2010 年 05 月 ( 18 )
2010 年 04 月 ( 10 )
2010 年 03 月 ( 21 )
2010 年 02 月 ( 17 )
2010 年 01 月 ( 12 )
2009 年 12 月 ( 10 )
2009 年 11 月 ( 11 )
2009 年 10 月 ( 16 )
2009 年 09 月 ( 17 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 21 )
2009 年 06 月 ( 17 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 15 )
2009 年 03 月 ( 8 )
2009 年 02 月 ( 13 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 21 )
2008 年 11 月 ( 13 )
2008 年 10 月 ( 6 )
2008 年 09 月 ( 8 )
2008 年 08 月 ( 3 )
2008 年 07 月 ( 3 )
2008 年 06 月 ( 3 )
2008 年 05 月 ( 10 )
2008 年 04 月 ( 7 )
2008 年 03 月 ( 7 )
2008 年 02 月 ( 7 )
2008 年 01 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 8 )
2007 年 11 月 ( 12 )
2007 年 10 月 ( 5 )
2007 年 09 月 ( 3 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 13 )
2007 年 06 月 ( 7 )
2007 年 05 月 ( 18 )
2007 年 04 月 ( 19 )
2007 年 03 月 ( 18 )
2007 年 02 月 ( 13 )
2007 年 01 月 ( 16 )
2006 年 12 月 ( 17 )
2006 年 11 月 ( 20 )
2006 年 10 月 ( 20 )
2006 年 09 月 ( 17 )
2006 年 08 月 ( 16 )
2006 年 07 月 ( 23 )
2006 年 06 月 ( 22 )
2006 年 05 月 ( 26 )
2006 年 04 月 ( 26 )
2006 年 03 月 ( 26 )
2006 年 02 月 ( 25 )
2006 年 01 月 ( 29 )
2005 年 12 月 ( 28 )
2005 年 11 月 ( 25 )
2005 年 10 月 ( 15 )
2005 年 09 月 ( 3 )
2005 年 08 月 ( 3 )
2005 年 07 月 ( 2 )
2005 年 06 月 ( 5 )
2005 年 05 月 ( 2 )
2005 年 04 月 ( 3 )
2005 年 03 月 ( 7 )
2005 年 02 月 ( 7 )
2005 年 01 月 ( 3 )
2004 年 12 月 ( 3 )
2004 年 11 月 ( 7 )
2004 年 10 月 ( 3 )
2004 年 09 月 ( 3 )
2004 年 08 月 ( 8 )
2004 年 07 月 ( 8 )
カウンター
カウンター
アクセス解析
[
1099
] [
1098
] [
1097
] [
1096
] [
1095
] [1094] [
1093
] [
1092
] [
1091
] [
1090
] [
1089
]
■
[PR]
2025/01/23 (Thu)
■
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* 00:59
【】
■
街の雰囲気について
2011/08/30 (Tue)
■
帰国して1日。ヨーロッパは良かったなぁ、と思いつつ日本を堪能中。しばらく、洋食は食べたくないな(笑)。和食党には、なんちゃって寿司だけでは辛い。
さて、落ち着いたところで、街の雰囲気を振り返ってみよう。
まず、ブリュッセル。ここはEUの本部もあるヨーロッパの要所。TGV、タリス、ユーロスター、ICE全てが乗り入れている交通の要所でもある。それでいて、古き良き街の雰囲気を残している古都でもある。まさに、ヨーロッパの中のヨーロッパ。ざっくりヨーロッパの雰囲気を味わいたいなら、おいらの行った街の中ではブリュッセルが最強。料理もフランスに対抗心を燃やしているのか評判が高いし、実際とても美味しい。ただ、ある程度人種は豊富で、治安はドイツ、オーストリアに比べてあまり良いとは感じなかった(あくまでも体感だけど)。
お次、ロンドン。良くも悪くも大都会。そういうのは東京でOKって思えるような部分も多い。ミュージアムは豊富で見応え十分。ロンドンのミュージアムを十分に堪能するにはどれだけの日数が必要なのだろうか。知的好奇心豊富な人にはとんでもなく魅力的な街。景色としては、どうだろか。有名な景色が多すぎて新鮮さに欠けるのは有名都市故の弱点だろか。写真を撮っても、「あー、見た見た」って写真ばっか。ネットで見ればいいような…。まぁ、おいらはそう言う典型的な写真ばかり撮ってしまうのだけれども。治安的には、おいらの行ったヨーロッパの街の中では良い方ではないかも。まぁ、身の危険を感じるほどではなかったけど、なんつっても、大都会だもんで田舎の観光地よりは治安はそれなりであることはしょうがない。なお、暴動の影響は観光地には一切なし。短期滞在だったので勘違いも多いと思うけど、ざっくり以上のような感想。
ケルンは、ドイツなので治安良好。観光客の他はゲルマン魂を強く感じる人種構成。夜、繁華街に行けば酔っぱらって騒いでいる若者はいるが、夜景を撮っていても危険を感じることはなかった。つか、コンサート後の夜遅くでも撮影仲間がそこそこいるので安心。ケルン大聖堂はドイツ人の大好きな観光地の一つらしくって、思いのほか観光客は多い。何はともあれ、大聖堂の街だけれども、郊外のブリュールでお城を見ながらのんびりするのもいいと思った。
ボンは、夜歩きはしていないので治安としては良く判らないが、旧西ドイツの首都とは思えないほどのんびりとしている。そうそう、ブリュールのアウグストゥスブルク城は、旧西ドイツ時代には国賓のもてなしにしばしば使われたのだとか。程よく田舎、程よく都会。
ベルリンは、ロンドンと似ているのかな。主都なので治安の悪いところは、やはりそれなり。で、ミュージアムがごっそりあって、やっぱりここのミュージアムを十分に堪能するには多くの日数を要すると思われる。小さなところでも、午前1つ午後1つ。大きなところ、例えば、ベルガモン博物館とか、絵画館だと、1日以上は絶対に必要になってくる。スケールでか過ぎ。典型的な風景としてはブランデンブルク門だろうなぁ。みんな写真を撮るけど、やっぱハンコで押したようなものばかりか。こういうところを面白く撮れる技術があると素晴らしいんだろうなぁ。
と言うわけで、今回訪れたのは5都市。観光するなら1にブリュッセル、2にケルンかな、という主観。プラハ最強は相も変わらず(汗)。
(画像をクリックすると拡大します)
(画像をクリックすると拡大します)
[0回]
PR
* 23:50
【海の外の記録】
Comment(0)
▲
■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
■
■
□
■
MAIL
URL
COMMENT
PASS
<
コンサート備忘録
|
HOME
|
帰国!
>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 音楽雑記&四方山話 ]
All Rights Reserved.