忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[1125] [1124] [1123] [1122] [1121] [1120] [1119] [1118] [1117] [1116] [1115]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010年は生誕150年、2011年は没後100年…2年連続のマーラー・イヤーが終わろうとしている。マーラーのコンサートも、録音もたっぷり溢れた2年間だったんじゃなかろうか。しかも、この年末にはそのフィナーレを飾るべく、世界のどこかで、交響曲全曲ぶっ通しの演奏会が行われている…はず。無理か(笑)。

で、この2年が始まるにあたり、おいらはなるべく多くのマーラーの交響曲のコンサートに行こう!と決意したわけなんだけど、結局行けたの以下の通り。

1番『巨人』
ワレリー・ゲルギエフ&ロンドン交響楽団
2番『復活』
エリアフ・インバル&東京都交響楽団
3番
エリアフ・インバル&東京都交響楽団
5番
ウラディーミル・フェドセーエフ&ウィーン交響楽団
6番『悲劇的』
セミヨン・ビシュコフ&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
7番『夜の歌』
サイモン・ラトル&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

4番、8番『千人の交響曲』、9番、大地の歌は行けず。もっと頑張れば行けたのかもしれないけど、あまりコンサートに行かないクラヲタとしては、結構頑張ったような気もする。この中で一番印象的だった演奏会を一つだけ選ぶなら、ビシュコフ&ウィーン・フィルの6番かな。ラトル&ベルリン・フィルの7番もこの曲の魅力を再認識させられて、なんだかんだ名演だった。ラトルのベルリン・フィルについては、色々言う人もいるけど、結構頑張っていると思う。おいらは肯定派。今更、カラヤンが良かっただの、フルトヴェングラーが良かっただのと言う回顧主義には否定的。

2年間のマーラーイヤーはあっという間に通過してしまったわけだけれども、来年からはマーラーの演奏会は激減してしまうのだろうか?と不安に思わないわけじゃないんだけど、オーケストラのレパートリーとしては人気のある作曲家なので、結局それなりに演奏会はあるんだろうな。

さて、来年は…誰だっけ?いろいろいたと思うけど、また調べて書いていこうか。

拍手[0回]

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.