忍者ブログ
http://schunsou.blog.shinobi.jp/

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/07 schunsou]
[10/02 F2]
[06/26 schunsou]
[06/24 F2]
[05/19 schunsou]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
schunsou
HP:
性別:
男性
趣味:
クラヲタ、登山
バーコード
ブログ内検索
過去の記事(Since2004.4)
カウンター
カウンター
アクセス解析
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


これは…やヴぁい。中毒性のあるクソゲー音ゲーなのだ!!

HOLA MAESTRO!!

曲はベルリオーズの幻想交響曲より「断頭台への行進」。なして?終楽章でもないのに拍手大喝采?…と言う、細かい突っ込みはなしにして、一流の演奏でショボイゲームが楽しめるというある意味、嗜虐的快楽を満たすことが出来るゲームだ。ボンバーヘッド、ドゥダメルのお宝写真も満載。さぁ、あなたもLet's try!!

ちなみにおいらは今のところ、7995点が最高スコア。8000点の壁は分厚い。弦楽器、木管楽器、金管楽器によって押すボタンが異なるので、よくよく考えながらやるとよい。さて、また、続きをやるか…。


dudamel-game.jpg











 

拍手[0回]

PR

祝!2010年初入荷!!初入荷はやっぱ、伝統の石丸電気で。時期的には、いつもよりだいぶ遅れたような気がするけど…。実は、今年はCD購入控えめで行こうかな~、と言うなんとな~くな、緩い目標を持っているので遅めになったのだ。HMVのホームページを見ていると挫折しそうだけど…。近頃はマイナーレーベルに新譜が多くて、音源抱えたまま突然倒産しちゃうんじゃないか、と思うと、ついつい「さっさと買ってしまおう!!」となってしまうからな~(言訳)。

で、さて、本年の初入荷は…

・ヤナーチェク:歌劇『利口な女狐の物語』(BD)
  ツァラゴヴァ、ラシライネン、ほか
  D.R.デイヴィス指揮パリ・オペラ座管弦楽団&合唱団

・ブラームス:交響曲全集
  スヴェトラーノフ指揮ロシア国立交響楽団

・J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲(全曲)
  ピノック指揮ヨーロピアン・ブランデンブルク・アンサンブル

なかなか、オサレな選択だと自己満足に浸っている。今は、ブランデンブルク協奏曲を聴いている。実は、ファースト・チョイス。未だに有名曲を全然揃えきれていないあたり、我ながら緩いクラヲタだと思う。「ブランデンブルク?名前しか聞いたことねー」って言っちゃだめだよね、クラヲタ自称するなら(汗)。

いやぁ、しかし、良いよ。この曲、この演奏。全然奇抜じゃない、真っ向勝負なんだろうけど、実に爽快なイメージ。やっぱ、ピノックいいなぁ、さらりとした推進力。ちなみに、ヨーロピアン・ブランデンブルク・アンサンブルと言うのはイングリッシュ・コンサート、アムステルダム・バロック・オーケストラ、オーケストラ・オブ・エイジ・オブ・エンライトゥンメント、イル・ジャルディーノ・アルモニコのメンバーによるアンサンブルなんだそうだ。まぁ、あれだ、古楽のバイロイト祝祭管弦楽団みたいなもんか。ふ、1980年代が懐かしいぜ…(リアルにクラヲタを体感した時代じゃないけどw)。

女狐はおいらのブルーレイ、デビュー盤。WUXGAの高解像度モニタの真価発揮で実に美しく鑑賞できる。たかだか2時間で15GBあるからなぁ。ちなみに、女狐の舞台ははじめて観た。虫だの、動物だの…もう、開き直っちゃって、人間のまんまでやっちゃっていて、ある意味面白い。仮装大会か、コスプレ大会か…または、小学校の学芸会。現代音楽のイメージが強いD.R.デイヴィスの指揮も面白い。ヤナーチェクって民族的な響きも強いけど、現代的な響きもあるもんなぁ。

さて、今年は、どれだけCDを買うことになるんだろうか…。去年は勘定していなかったので、今年は勘定しておこう。100枚以下に抑えられるかな…無理か(汗)。


janacek-bd.jpg







拍手[0回]


あけましておめでとうございます!新年もよろしくお願い申し上げます。

Good-bye Mendelssohn&Haydn,Welcome Robert&William Schumann!!

今年も音楽三昧になるのでしょうか。両シューマンはこれまで特に重点的に聴いてきた作曲家ではないので、今年で一気に見聞を広げることができれば、より音楽の幅も広がることでしょう。楽しみ…!!

さて、今年もニューイヤーコンサートが近付きつつある…。一昨年以来だっけかな?指揮者はプレートル。今シーズンでウィーン国立歌劇場を勇退する小澤が指揮台に立つのかと思ったけれども…。前回の公演、プレートルは思いのほか評判が良かったようだ。

しかし…プレートルがウィーン・フィルなんて華やかな舞台に立つのって、つい最近になってからだよなぁ?ウィーン交響楽団はよく指揮をしていて、ウィーンの聴衆には馴染みの深い指揮者かもしれないけど、プレートルを以前から知っている人から見ると、「プレートルにウィーン・フィル???????」って感じだよなぁ。激渋。そりゃぁ、昔っから聴いてみたい組み合わせではあったけど、あまりにも突飛なので、妄想もしなかったくらい。出来れば、十八番のプーランクなんかを聴いてみたい。いや、さすがにニューイヤーコンサートじゃなくていいから。

個人的なことを言うと…例年、コンサートに行く回数が少ないので、今年はもうちょっと行きたいかな。CDばかりじゃなくてね…あ、それと、熱狂の日ばかりじゃなくてね!!やっぱり生演奏が最高だと思うから。気分屋的にはには聴きたいときに聴きたい音楽が聴けないのが、敬遠している大きな理由なんだけど。

まぁ、何事も気分一新!!チャレンジしていこう!!

拍手[0回]

■ 大晦日

いよいよ迫ってきた、シューマン・イヤー2010。生誕200年!去年がメンデルスゾーン生誕200年だからシューマンとメンデルスゾーンは1つ違いだったわけだ。あ、ウィリアムじゃないぞ、ロベルトだぞ、とマニアックにどうでもいいことも呟いて見る。

…って、ウィリアムも一応調べておくか…って、生誕100年じゃん!!うっわぁ~、どっぷり、シューマン・イヤー。うんざりするほど、シューマン・イヤー。先日、ウィリアムの曲で何かいいものがあったような気がするけど、押し寄せるCD購入の波の中で埋もれてしまった…のか、思い過ごしだったか、忘れてしまった。

とりあえず、今は、名残惜しくメンデルスゾーンを聴いている。ボニー&パーソンズの歌曲集。優しい歌…悶絶するほど美しかったりする。いい年迎えられそうな響き。実際はわからないけど(汗)。皆様もよい年をお過ごしください!!ではでは。

拍手[0回]


いやいや、参った、参った。Windows7にしたのはいいんだが、ハードの面で、使用できないものが出てしまった→スキャナ(EPSON)。プリンタ(CANON)も同じ頃(6-7年前)のものだと思うんだが、こちらはOK。とは言え、スキャナを買い換えるとなるとスペース的に今、主流の複合機にすべきか…となってしまう。もったないな、プリンタ。つか、OSの変更でン万円のものが使えなくなるのは、ちょっとどうなのか。Microsoftや各種メーカーには当たり前のような顔をされているが、消費者に対する背徳だよなぁ。

とりあえず、Main PCとMobile PCはWindows7にしてしまったわけだけど、2nd PCはWindows XPのまま。これは変えないでおこう。いや、スペック的に変えられないというのが、本当だけど。まぁ、このPCはほとんど使ってないんだけどね。CPUがDuronだしな。いざって時はこれで対応。ほとんど使ってないだけあって、あまり壊れてないし。そのうち、昔のワープロ的に骨董品になる日が来るんじゃなかろか(もう来てるか…汗)。

さてさて、年末。Mendelssohnの年ももう終わり。昨日は、弦楽八重奏から始まって、弦楽五重奏、交響曲第3番『スコットランド』、交響曲第5番『宗教改革』、ヴァイオリン協奏曲、最初のワルプルギスの夜、ピアノ三重奏曲など、しこたま堪能してしまった。やっぱ…天才だなぁ…。

拍手[0回]


OSをWindows VistaからWindows7にしてみた。併せてBDドライブもくっつけた。バブリーだぜ!!

OS:Windows 7 professional(64bit)
CPU:Athlon X2 4850e(2.5Ghz/TDP:45W)
Memory:4GB
HDD:1.5TB(500GB+1TB)
BD/DVD:PIONEER BDR-205/PIONEER DVD116R
Moniter:Sync Master T260(25.5inch)
Graphic:GeForce 9800GT

このスペックだとWindows7のエクスペリエンス インデックスは以下のとおりになる。

プロセッサ:5.4
メモリ:5.5
グラフィックス:6.6
ゲーム用グラフィックス:6.6
プライマリハードディスク:5.9

PC=オモチャのおいらには、まぁ、十分か。CPU安かったからなぁ~。1年前だけど、6,000円くらいで買った記憶。PCの中心部分がその値段で、5.4なら良いんじゃないか。どうせたいしたことやんないし(汗)。省電力版だし。Viva!!ECO!!AMD!!

これからはDVD焼きまくるぜ!!と言いたいところだけど、まだ高いなぁ。一枚50円切ったら焼きまくろう。

あと悩みどころは、メモリ。せっかく、64bitのOSにしたんだからもっと積んでやって、1GBくらいをラムディスクにすると体感速度はグッと上がるんじゃなかろか、とか。ズブの素人なりに考えてみる。

もちろん、ケースは変わらない。変える気もない。ただ、モニタとキーボードが赤&黒のデザインなので、時々、合わせるとかっけぇんではないか、と迷う。

拍手[0回]


ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン…2010年はショパン、東京は。東京は!!と強調したいのは、今回から東京、金沢のほか、新潟、滋賀でも開催されるっぽいのだ。最初は物珍しさで集まるかもしれないけれども、地方に継続的な集客力があるのか?失敗して東京ごと撤退しちゃうんじゃないか?なんて、ネガティブな妄想が頭を過ぎるわけだが、ポジティブに考えれば、地方でクラシック需要を作っていければいいじゃないか!とも思えるのだ。頑張れ!!激しく応援はしている。

とは言え、おいらが現実的にいけるのは東京だけ。東京はナントと同じテーマなので、ナントのプログラムが多少参考になる。去年は外れまくったけど。

そのナントのプログラムがこのほどホームページで公表された。これを見て、無駄にワクワクドキドキするのが正しい年末の過ごし方。ホームページは
こちら。ただし、今年は、ショパン…つうことで、全然、おいらは萌えない。たぶん、例年行っている人の中で「今年はどっか旅行にでも出かけるか」と考える人が増えるんじゃないだろか。

でも、一応見てみる。コルボがなにをやるのか、やらないのか、とか、一応気になる部分はあるので。

で、もし、日本でやるとしたら…気になるのは、コルボのモーツァルトのレクイエムとメンデルスゾーンのオラトリオ『聖パウロ』。ショパンでなんでよ?って感じだけど、まぁ、やるんなら聴きに行きたい。猛烈に。ショパンの演目は殆ど確認せず。アルゲリッチ、アシュケナージが出てくるんなら行こうか、つうくらいかな。絶対こないけど(笑)。

拍手[0回]


なんとなく、カバンを買った→これ。なかなかオサレでしょ?軽くBurberryのパクリっぽくって(笑)。このメーカー本社が秋葉原なんだよね。だから、よく買う。スーツとか、シャツとか。

さて…オサレ、と言えば、おいらの中では、フランクのヴァイオリン・ソナタである。独特のほの暗さ、アンニュイな響き。ヨーロッパの古城の一室で弾いたら…たまんねぇ。

このフランクのヴァイオリン・ソナタ、最近、ルノー・カピュソンのライヴ盤を購入したんだが、これがとてつもなく素晴らしい。フランスのヴァイオリニストらしい繊細な響き、そして、なんなんだ?この美麗な音色は!!ライヴならではの熱気も良い感じだ。特に終楽章でのテンションの高さには、熱い魂を感じる。若いって良いねぇ。


capucon-franck.jpg






拍手[0回]


えー、ヴァイオリンの師匠と深夜までヲタ話をした。至福。

おいら「ヘリコプター・カルテットってクロノスでしたっけ?」
師匠「あれは、アルディッティ。最近、DVD出たじゃん」
おいら「そうなんですか?」

師匠「ブライヤーズは聴く?」
おいら「いや、タヴナーは聴いたことありますけど…」
師匠「おれはタヴナーって苦手なんだよね」
おいら「あー、自分もとっつけなかったかも」
師匠「ブライヤーズ聴きなよ」
おいら「タイタニック号ですか?」
師匠「そうそう、あれさぁ…以下略」

ひでぇ、トークだ。ミニマルを中心にゲンダイ音楽がメインだからなぁ。そりゃ、周り置いてけぼりになっちゃうわけで、非常に反省はしているけど…(汗)。しょうがないよ。Viva!! ヲタ!!

あ、そう言えば、ヒラリー・ハーン&サロネン、ワデム・レーピン&ティーレマンの来日公演のチケットがそろそろ発売のハズ。ヲタに磨きをかけて聴きに行こう。

 

拍手[0回]


ノートPCを買った。違う。モバイルPCっつうのかな。たったの930g。軽~い、軽~い。これで旅先にも気軽にPC持って行ける。今まで使っていたのは2kg以上あったし、アダプタも重厚な作りだった。これからは、スナフキンに憧れるおいらの旅の友となる。

機種はPanasonicのLet's note R8 CF-R8GW1AJR。モバイル…じゃないのか。超小型ノート。でも、これより重いモバイルPCなんていくらでもある。ちなみにモニタは10.4インチ。解像度はXGA。CPUはIntel Core2Duo SU9400(1.4GHz)。普通、モバイルPCはAtomが乗っかっているので、Core2Duoのマシンを探すと機種は絞られてしまうのだ。
 
メモリは2GBだったのを追加して、4GBとした。OSはWindows Vistaが入っていたけど、64bit版のWindows 7を導入。64bitだからにして、メモリをフルに活用できるんだけど、1GBはラムディスクにした。メモリは3GBになったけど、快適サクサク。
 
旅先で使うということで、衝撃に強いタフボディなのも嬉しい。飛行機の中など、どういうトラブルに巻き込まれるか判ったものじゃない。
 
ただ、光学ドライブが付いていなかったので、Pioneerの240gの軽量ポータブルドライブを購入した。これで何かと万全!旅先でDVD鑑賞も可能。写真もたくさん保存できる。いや…さすがにHDDオーバーするほど写真撮影しないけど。
 
とは言え、喜んでばかりもいられない。9万円の出費は痛すぎる。いくら中二病患者とは言え、痛いのは嫌だ(笑)。最近、物欲がとまらない。物欲大魔王だ。

Letsnote.jpg





拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
ブログランキング・にほんブログ村へ
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 音楽雑記&四方山話 ] All Rights Reserved.